毎日ブログ1156日目。
侍ジャパンのWBCが
惜しくもベスト4で破れ
サッカー日本代表が
アジア最終予選でUAEに勝利。
選抜高校野球では
静岡高校が見事勝利。
母校焼津大富中出身の
前田君もセンターで出場して
頑張っていました。
静高には優勝目指して
頑張ってもらいたいです。
スポーツがアツいですね!!
というわけで僕も
アツく
行きます!!
(いつもじゃん。って思いました?)
閑話休題
あのイチロー選手が
日米通算4257本の
前人未到の記録を達成したときの
言葉って知っていますか??
「子供の頃から、人に笑われてきたことを常に達成してきた自負はあります。小学生の頃、毎日練習して近所の人から『あいつプロ野球選手にでもなるのか』と笑われた。悔しい思いもしましたが、プロ野球選手になった。米国に行く時も『首位打者になってみたい』と言って笑われた。でも、2回達成したり…」
この言葉には
しびれました。
人に
笑われてきた。
でもそれを
常に達成
してきた。
先日のブログで
ドラマをみていると
自分と主人公を重ねてしまう
くせがある。⬇︎
と書きましたが
ドラマだけじゃないんです。笑
イチローにだって
重ねたい!!
新しくこの春休みから企画した
「木根塾」
これのことを
ジュンペイぶっとんでんな!
お前よくそんなことやるな!!
こんな風に言われました。
僕はこれを
褒め言葉に変換できる
ポジティブさがありますが。
この言葉の裏にある
ネガティブな感情を
僕はわかっています。
その言葉を思い出すと
とても勇気が持てるんです。
もちろん、
いい考えじゃん!
木根君ならできるよ!
うちの子も高校生ななら
やらせたかった!
なんていう前向きな意見も
たくさんいただきました。
チカラになってます。
その言葉。
笑われそうと言えば
木根塾をやろうと
思った時
こんなのがあったら
面白いって思いました。
柔道場にあるこれです。
作成してくれたのは
いつも行っている
加圧トレーニングの先生の
旦那さん。
丁寧に迅速に
つくっていただき感謝です。
この状態が
10年かけて
1人ずつ埋まって
これが全て満タンになった時。
ぶっとんでる。
よくそんなことやるな。と
内心笑っていた人も
木根よくやったよな。
って思うかも。
もちろん木根塾に
来てくれる子を
変えるのも
影響を与えられたら
って思うのも
ワクワクしますが。
そう思ったら
そういう意味でも
ワクワク
してきます。
木札の名前。
マジックで書いたら
アマゾンでこちらを購入。
そして
こちら。
マジックより
いい感じ。
さすがに
「塾長」
ってのは自分で書きつつも
笑っちゃう。
そして
こちらは
副塾長。
木根塾の記念すべき
第1期生の申し込みは
本日正午まで。
夏休みに第2期生
冬休みに第3期生
こんな風に、1年3期。
1期に1人だけでも来てくれたら
10年で30人の塾生。
楽しみだ!
スポーツをやっている君たちへ。
人から笑われたり
否定されたりすることは
あたりまえだけど、
決してうれしいことじゃない。
でもそんな状況だから
その評価を変えられたら
きっとうれしいし、
やりがいも持てる。
肯定されても否定されても
どっちだって自分の捉え方で
チカラにできる。
■カラダメンテラボKINE ■
各種講座のご案内
①春休み、夏休み、冬休みなど長期休暇時に
中高生成長計画としまして「木根塾」というものを開催しています!!
詳細は➡︎木根塾
一期生は3月25日までで募集締切です。
②出張ストレッチ講座
詳細➡︎ストレッチ講座
③中学生を対象に講演または講座
こんな感じです!➡︎10分セミナー
④2019年10月5日開催の