卒業式の時期に思ったこと。 | 【静岡・焼津】スポーツ少年少女のカラダとメンタルを整えるカラダメンテラボKINE

【静岡・焼津】スポーツ少年少女のカラダとメンタルを整えるカラダメンテラボKINE

静岡県焼津市にあります「カラダメンテラボKINE」です!
「マイナスをゼロにするだけでなくゼロをプラスにしたい。」そして「ジュニアアスリートの未来に可能性を。」そんな思いで施術をさせていただいているカラダとココロのメンテナンスを本気で考える施設です。


毎日ブログ1148日目。

昨日今日明日は
このあたりの
小・中学生は卒業式を迎えます。

{93694961-A4AC-406D-907B-C873D2CF67F4}



小学6年生
中学3年生卒業おめでとう。

{F80C50A4-3EBB-410E-865D-F258103A57D9}





うちにメンテに
来てくれている子たちも
卒業生がたくさんいます。

{2DB2E710-30C2-4FA4-ADC8-F2179E097875}
彼は小6。

卒業式泣きそう??
の質問には大抵
小学生男子は
泣かないし!!
って言います。

{4032BC82-00C2-4B32-814C-862DCBAF835A}


僕も小学生のときの
卒業式でなくようなことは
ありませんでした。



でも1人の友人が
泣いていました。
{23EAC70B-6102-450F-9105-C267BD12924A}


彼はみんながほとんどが行く
市立の中学ではなく
受験をしてみんなとは
違う中学に行くことが
決まっていました。

中学に行っても
環境があまり変わらない
大半の人とは違った心持ちと。
そして大半の人と離れてしまう
寂しさがあったのだと思います。

その時のことを今でも
からかうんです。
おまえ、あんとき泣いてたよな〜。って。

嫌なやつですね。ぼく。笑

中学も高校も違って
その先の進路が
東京と愛知と離れても
全く違う業種に就いても
今も変わらず
仲がいいから
こんな風に
からかえるんです。


{CCE03926-7B49-4578-A2E7-26BC0BF3F51F}
小学5年生の頃から
メンテナンスにきてくれた
写真の彼。
今日の中学の卒業式を終えたら
その足で
サッカー留学で福岡へ。

高校からの下宿暮らし、
さみしいこともあるだろうけど 
苦しいこともあるだろうけど
自分で決めた夢のために 
頑張ってくれ!!

焼津にはいつも変わらない
君の友達
が待っててくれてるし。


焼津には俺たちもいるよ!!笑
{5292FD67-2723-4DD9-ABEA-D82DC93A0DED}



頑張れ!!



スポーツをやっている君たちへ。
卒業。
さよならな感じもするし。
さみしいってこともあるけど。
卒業はおわりじゃない。
なんてきれいごと言っても
確かにこれで
終わっちゃうようなものも
あるけど。
今までの関係がこれから
ずーっと続くものだって
きっとある。
大切な友達はずっと大切にして行こう。


        ■カラダメンテラボKINE ■


               各種講座のご案内

①春休み、夏休み、冬休みなど長期休暇時に

中高生成長計画としまして「木根塾」というものを開催しています!!

詳細は➡︎木根塾


出張ストレッチ講座

詳細➡︎ストレッチ講座


中学生を対象に講演または講座

こんな感じです!➡︎10分セミナー


④2019年10月5日開催の

カラダメンテラボKINE10周年記念パーティー。イベントページ。