毎日ブログ1111日目
インフルエンザ
流行ってますよね!!
うちに来てくれている
子たちのクラスも
学級閉鎖なんかもあるようです。
今日の私立の高校受験
があるので
みんなかかってないことを
祈ります。
インフルエンザの語源って
知ってます??
語源
「インフルエンザ」の語源は16世紀のイタリアで名付けられた。当時は感染症が伝染性の病原体によって起きるという概念が確立しておらず、何らかの原因で汚れた空気(瘴気、ミアズマ)によって発生するという考え方が主流であった。冬季になると毎年のように流行が発生し春を迎える頃になると終息することから当時の占星術師らは天体の運行や寒気などの影響によって発生するものと考え、この流行性感冒の病名を、「影響」を意味するイタリア語influenzaと名付けた。この語が18世紀にイギリスで流行した際に日常的語彙に持ち込まれ、世界的に使用されるようになった。なお、日本語となっている「インフルエンザ」はイタリア語での読みと違い、イタリア語での読みは「インフルエンツァ」である。
Wikipediaより。
「影響」を意味する
イタリア語influenzaからきてるんだー。
って思いません?
影響って聞くとなんか、
いいイメージあるけど。
嫌な影響だな。
先日来てくれた小学生の女の子。
クラスメイトがインフルエンザで
休んでいて。
(私もやすみたいなー。)
って授業中思っていたそうです。
すると。
なんか気分悪くなって来たんですって。
そのとき彼女は
(キター!!!これで保健室行ける!!)
って思ったそうです
かわいくないいですか???
帰りたいけどウソは言えない。
気分悪くなって喜ぶ。
素直だわ〜。
インフルエンザが流行る前に
少しでも院内をいい空気に。
と思って購入した
加湿空気清浄機。
こいつしゃべるんです。
起動させたら。
(がんばりまーす!!)
空気が乾燥してたら
(乾燥しています!がんばりますね!!)
運転を中止したら
(またね〜)
来てくれている小学生男子に
こいつしゃべるんだぜ〜
って言ったら
「まじ!!?聞きたい!」
タイミングわからんからちょっと待ってみてこ。
って言って数分後。
(イオンがでています!)
そう空気清浄機がしゃべりました!!
すると小学生男子が
「イオンって
ジャスコ??」
ジャスコがでるわけねーじゃん。笑
素直だ〜。
スポーツをやっている君たちにとって
素直さってのは
本当にたいせつ。
素直であれば
スポンジのように
いろんなことを
吸収できるから、
ひねくれて、
斜めに相手を見てたら
せっかくの自分をいい方向に
持っていってくれる言葉も
見逃してしまう。
素直であるってことは
たいせつなんだ。
また明日!
■カラダメンテラボKINE ■
■セミコングランプリ2017■
セミナーコンテストに
チャレンジしました。
昨年の8月28日開催の
セミナーコンテスト浜松は優勝。
昨年の12月15日開催の
名古屋・静岡ブロック大会は2位。
先日の1月28日開催の
全国最終予選。
東京長野ブロック、名古屋静岡ブロック、
大阪高松ブロック、福岡広島ブロックの
各2位4名中2枠に与えられる
グランプリ出場権は逃し敗退。
セミナーテーマは
中学生男子のための決めるチカラをつけるコツ。
その時の動画はこちら。