君たちの
未来の可能性を広げたい
静岡県焼津市にあります
「カラダメンテラボKINE」です!
来てくれている小・中学生ジュニアアスリートに「柔道整復師」としてカラダをそして
「ジュニアアスリートメンタルコーチ」として
ココロをサポートします!
そして関わる全ての人の
「マイナスをゼロにするだけでなくゼロをプラスにしたい。」
そんな思いで施術をさせていただいている
カラダとココロのメンテナンスを本気で考える施設です!
■当院のホームページはこちらから■
■今日の長めの一言■
Twitterまたはホームページを見てください!
昨日の東京での勉強会。
「ブランド」とは?
そんなことを考えました。
ブランド=約束。
ぼくがカラダメンテラボKINEの院長として
約束できることってなんだろう?
それをシンプルな言葉で表現すると。
そんなことを考える時間がありました。
そこで出した一つの答えは
【ジュニアアスリートの未来の可能性を広げることを約束します】
そんな言葉でした。
ジュニアアスリート(中学生以下のスポーツ選手)の
カラダ面ココロ面、両面からサポートして
可能性を広げたい。そんな気持ちからこんな言葉に
しました。
帰りの新幹線で考えてました。
確かにその世代をどうにかしたい。
一番必要性のある世代だと思っていて
来てくれる人の50%近くがジュニアアスリートで
これはおそらく他院と比べたら
かなりの特長だと思います。
そこに誇りをもっているつもりです。
でも待てよ。
逆に言えば、残りの半分以上は
高校生以上であったり、大人の方であったり
するわけです。
ジュニアアスリートを大切にする。
このことを声を大にして、ずっと言ってきたけど
もしかしたら、ずーっと来てくれている
大人の方からしたら
「私もずっと来てるのに大切にしてくれないのかな?」
なんて思わせてしまっていたかもしれない。
言葉では
「先生、いい考えだね!」と言ってくれていた人にも
寂しいというか「同じ患者さんなのに」
と思わせてしまっていたかもしれない。
そんなことを考えてました。
今までも、気持ちの部分でも施術でも
おろそかにしていたつもりはありません。
でも、そういう気持ちにさせていたとするなら
それは良くないって思いました。
本当にある気持ちと「差別化」って意味で
強く言っていたジュニアアスリートのこと。
こちらの気持ちに嘘はありません。
それはこれからも当院の最大テーマとして
掲げていきます。
でも大人の方も、もっと大切にします。
気持ちにブレがあるわけではありませんが、
そういうことを大切にしたいなぁ。
なんてことを考えて帰路につきました。
土曜日に行った忘年会で、初めて会った方に
「Facebookに書いてるのみたことあるけどだいぶイメージ違うね!」と言われました。
褒めてるのかそうでないのかはわかりませんが、
ここに書いてる僕も、酔っ払っている僕も
両方僕で、
どっちも嘘じゃないように。
ジュニアアスリートのこともこのまま大切に。
そして大人の方も今まで以上大切に。
両方大切にしよう。
そう思いました。
■カラダメンテラボKINE 案内■
受付時間
月、火、水、金の午前は
9:00~11:30 (完全予約制)
月、火、金の午後は
15:00~18:30(完全予約制)
18:30~19:00(予約なしのフリー)
15:00~21:00(完全予約制)
土曜日は
7:30~11:30(予約制)
11:30~12:00(予約なしのフリー)の午前のみ
休み 木曜、日曜、祝日、第三月曜
カラダメンテナンスメニュー
(トータルメンテ、部分メンテ)
妊婦・産後初期メンテ
ジュニアアスリートのメンテナンス。
ジュニアサッカー、ジュニア野球
ジュニアスイマー、
その他スポーツのメンテナンス。
骨盤バランス調整。
2009年10月7日から2014年10月6日までは
木根接骨院でした。
ご予約はお電話またはのホームページの
お問い合わせフォームまたは
LINEからお願いします!!
■セミナーコンテストに出場します■
8月28日開催のセミナーコンテスト浜松は優勝させていただきました。
次は12月開催予定の名古屋・静岡ブロック大会
浜松では納得のいくセミナーではありませんでした。次回出れるチャンスをいただいたのでもう一度全てをリセットしてチャレンジします!
自分の可能性を信じて。
目標は大きく「グランプリ(全国大会)優勝」です。
詳細はこちらから!!