プロっぽい話し方。 | 【静岡・焼津】スポーツ少年少女のカラダとメンタルを整えるカラダメンテラボKINE

【静岡・焼津】スポーツ少年少女のカラダとメンタルを整えるカラダメンテラボKINE

静岡県焼津市にあります「カラダメンテラボKINE」です!
「マイナスをゼロにするだけでなくゼロをプラスにしたい。」そして「ジュニアアスリートの未来に可能性を。」そんな思いで施術をさせていただいているカラダとココロのメンテナンスを本気で考える施設です。

たちの
未来の可能性を広げたい

静岡県焼津市にあります
「カラダメンテラボKINE」です!
来てくれている小・中学生ジュニアアスリートに「柔道整復師」としてカラダをそして
「ジュニアアスリートメンタルコーチ」として
ココロをサポートします!
そして関わる全ての人の
「マイナスをゼロにするだけでなくゼロをプラスにしたい。」
そんな思いで施術をさせていただいている
カラダとココロのメンテナンスを本気で考える施設です!

■当院のホームページはこちらから■


■今日の長めの一言■
自信をつけるためには大きな成果を一回出そうとするよりも小さな成果をたくさん回数を重ねることの方が自信がつくと思う。大きな目標を立てることはすばらしいこと。でも実践は足下から。いまできることを毎日毎日積み重ねてみよう。そうすると山を登るようにいつの間にか違う景色かみえる。


{40AB15F0-7D28-4415-984C-9B9F711C43AB}

昨日は名古屋で「プロっぽい話し方講座」を受けてきました。

午前中に小学生に
「なんでそんなの行くの??
木根さんよくしゃべるじゃん!!」

なんて言われました。
「今度出るセミナーコンテストってもののためだよ!!」って答えましたが、

ココロの中で

"待てよ。
そもそも、
去年の10月にセミナー講師養成講座に
行く理由って、
小学生を集めてやる院内ミニセミナーで
もっと小学生たちに
わかりやすく伝えられるようにしたい。
ってのが目的だったんだ!!
セミナーコンテストってものに出るってなったら
優勝したいとかそういう思いが強くなってたなぁ。"

なんて思いました。
原点は、そういうところにあったことを
今回この講座を受ける前に
思い出すことができてよかったです!!

(もちろん。その想いもめちゃくちゃ強いままですけど)

講座もとっても楽しく勉強になりました!!

というわけで名古屋で飲ませていただきました!








■カラダメンテラボKINE 案内■
受付時間
月、火、水、金の午前は
9:00~11:30  (完全予約制)
月、火、金の午後は
15:00~18:30(完全予約制)
18:30~19:00(予約なしのフリー)
15:00~21:00(完全予約制)
土曜日は
7:30~11:30(予約制)
11:30~12:00(予約なしのフリー)の午前のみ
休み   木曜、日曜、祝日、第三月曜

カラダメンテナンスメニュー
(トータルメンテ、部分メンテ)
妊婦・産後初期メンテ

ジュニアアスリートのメンテナンス。
ジュニアサッカー、ジュニア野球
ジュニアスイマー、
その他スポーツのメンテナンス。 
骨盤バランス調整。

2009年10月7日から2014年10月6日までは
木根接骨院でした。

ご予約はお電話またはのホームページ
お問い合わせフォームまたは
LINEからお願いします!!


■セミナーコンテストに出場します■

セミナーコンテスト地方予選。

セミナーコンテスト浜松にエントリーしました。

自分の可能性を信じて。

目標は大きく「グランプリ(全国大会)優勝」です。

キャッチコピー

「接骨院界の松岡修造。」(仮)

セミナーテーマ

「普通中学生男子をポジティブに変える方法。」(仮)

当日の朝まで諦めず作り込もうと思っています。ご都合が合えばよろしくお願いします

詳細はこちらから!!

 http://personal-brand.jp/seminar-contest/hamamatsu-2/