君たちの
未来の可能性を広げたい
静岡県焼津市にあります
「カラダメンテラボKINE」です!
来てくれている小・中学生ジュニアアスリートに「柔道整復師」としてカラダをそして
「ジュニアアスリートメンタルコーチ」として
ココロをサポートします!
そして関わる全ての人の
「マイナスをゼロにするだけでなくゼロをプラスにしたい。」
そんな思いで施術をさせていただいている
カラダとココロのメンテナンスを本気で考える施設です!
■当院のホームページはこちらから■
■今日の長めの一言■
中体連を控えている中学生に 「県大会行けそう?」と聞いたらこう答えた。「行けそうとかじゃなくて、行くっす!」希望じゃなくて意思。この気持ちがきっと彼を支えてるんだろうなぁ。かっこいいなぁ。そう思いました。
おはようございます!!
ブログは2008年からライブドアブログで初めて、
2012年にこのアメブロに切り替えて、2014年1月からは毎日欠かさず書いてます。(内容はともかくとして毎日継続が目標で。)
Twitterは2014年4月より、テーマは「スポーツを頑張る中高生に向けた応援ツイート」として毎日欠かさずツイートしてます。
そして、最近つくったホームページもできるだけアメブロとは違った内容で毎日ブログ書いてます。
そんな自他共にみとめるSNS地獄な日々を送っているわけですが、「ブログ見てるよ、毎日えらいね!」なんで言われるとすぐに天国に行ったような気持ちになるわけです。はい。単純です。
そんな僕がついにInstagramまで手を出しはじめました。笑
「木根先生!これからはインスタっすよ!」こんなことをいってくれた若者がいました。
ってわけでやってみよう!と思ってみました!
(元々個人アカウントは持っていましたので、カラダメンテラボKINE用をはじめました。)
テーマは「今日のストレッチ」
ストレッチやり方わからないって人が多いので
ストレッチの写真だったら、役に立つかも!そう思いました!
でも僕の写真が毎日って。
僕自身でもあまりみたくないです。笑
だから、来てくれている子たちにそのストレッチ姿勢を撮らせてもらって、それを一枚で伝える。
ってのはいいんじゃないか!
と思いはじめました。
これ僕の中では画期的です!
その子に必要なストレッチを教えられる。
そしてインスタにアップしたら役に立つ人がいる。
そして、後からまとまったものみたら、僕にとっては超宝物になる!!
一石三鳥です!!
というわけで、興味のある方は
または「kmlkine」で検索してみてください!
(ハッシュタグ 今日のストレッチ でもいけます!)
■カラダメンテラボKINE 案内■
受付時間
月、火、水、金の午前は
9:00~11:30 (完全予約制)
月、火、金の午後は
15:00~18:30(完全予約制)
18:30~19:00(予約なしのフリー)
15:00~21:00(完全予約制)
土曜日は
7:30~11:30(予約制)
11:30~12:00(予約なしのフリー)の午前のみ
休み 木曜、日曜、祝日、第三月曜
カラダメンテナンスメニュー
(トータルメンテ、部分メンテ)
妊婦・産後初期メンテ
ジュニアアスリートのメンテナンス。
ジュニアサッカー、ジュニア野球
ジュニアスイマー、
その他スポーツのメンテナンス。
骨盤バランス調整。
2009年10月7日から2014年10月6日までは
木根接骨院でした。
ご予約はお電話またはのホームページの
お問い合わせフォームまたは
LINEからお願いします!!
■セミナーコンテストに出場します■
セミナーコンテスト浜松というものにエントリーしました。
僕は中学生男子に向けた。ポジティブになる方法(仮)のセミナーを作ろうと思っています。
当日の朝まで諦めず作り込もうと思っています。ご都合が合えばよろしくお願いします。
もしよろしければオブザーバーになっていただき応援に来ていただけると嬉しいです。
第1回セミナーコンテスト浜松
日時:平成28年8月28日(日)
13時20分~17時
場所:シェアアビリティースペース エニシア(JR浜松)地図出場者定員:7名
オブザーバー定員:50名
詳細はこちらから!!
http://personal-brand.jp/seminar-contest/hamamatsu-2/
もし来ていただける場合にはリンクを開いて最下部の「オブザーバーへの申し込み」をタップしていただき、申し込みお願いします。本当にいつも満席になってしまうようですので来ていただける場合には早めに登録お願いします!そして登録してくれた場合には教えてください!!
■カラダメンテラボKINEセミナー■
次回開催の予定セミナー
第4回ジュニアアスリートのお子さんをもつお母さんのためのパートナーストレッチ講座。
第1回親子で行うパートナーストレッチ講座。
第3回ジュニアアスリートのためのストレッチ講座。
第1回モチベーションを高める目標設定講座。
第1回君もポジティブになれる講座。
全て日程は未定です!!開催の際にはよろしくお願いします!