セミコンへのキモチ。 | 【静岡・焼津】スポーツ少年少女のカラダとメンタルを整えるカラダメンテラボKINE

【静岡・焼津】スポーツ少年少女のカラダとメンタルを整えるカラダメンテラボKINE

静岡県焼津市にあります「カラダメンテラボKINE」です!
「マイナスをゼロにするだけでなくゼロをプラスにしたい。」そして「ジュニアアスリートの未来に可能性を。」そんな思いで施術をさせていただいているカラダとココロのメンテナンスを本気で考える施設です。


たちの
未来の可能性を広げたい

静岡県焼津市にあります
「カラダメンテラボKINE」です!
来てくれている小・中学生ジュニアアスリートに「柔道整復師」としてカラダをそして
「ジュニアアスリートメンタルコーチ」として
ココロをサポートします!
そして関わる全ての人の
「マイナスをゼロにするだけでなくゼロをプラスにしたい。」
そんな思いで施術をさせていただいている
カラダとココロのメンテナンスを本気で考える施設です!

■当院のホームページはこちらから■


■今日の長めの一言■
 自分に起こってしまった事は変えられない
ケガをしないように予防する事は
したけどケガをしてしまった
勝つように努力する事はしてきたけど
負けてしまった
起こってしまった結果は変えられない
だから何かが起こった時
それをどう捉えるかが大切
その結果を受けて
前向きに捉えられるかが鍵

{5E790D73-FCFC-4950-852C-30685F3FA213:01}



このブログの中の「悔しくて号泣」の意味が最近ようやくわかりました。

それは。

「最後まであきらめず努力をすることをしなかった。」

これが理由だと思いました。
養成講座に行って、わりと早い段階で10分セミナーができたんです。僕の中ではなかなかの出来具合の。
でも、それを繰り返し読んだり、相手にどう伝わるかを考えたり、そういうことが足りませんでした。

養成講座の発表のときに、
前日夜に内容を全取っ替えをして、
素晴らしい発表をした先輩男性がいました。
そして、同期の中でセミナーコンテスト東京に出た子も努力を継続して、当日の朝まで粘って苦しんでコンテストに臨んでいた人がいました。。

その姿をみて。
正確に言うと、その姿を思い出すと、
足りなかったなぁ俺。
と思うわけです。

来てくれている選手たちに
目標の大会があって、そのためにできることを今日までさかのぼって、「今」なにができるかって話をよくします。
それは仕事面では僕はそれをできている自負があったからです。(あくまで自己評価です。)

でも、このセミナー講師養成講座の10分セミナーではできなかった。

漫画タッチで須見工の新田が
「甲子園に忘れ物をしてきた。」
そう言いましたが、
ぼくも「忘れ物をしてきました。」笑

その忘れ物を取りに行きたいと思ってます。

「今度は最後まであきらめない。」
そして、
「今、できることをやる。」

すでにオブザーバーに登録してくれている、友達や先輩や患者さんがいます。
行けないけどがんばってね!と言ってくれる人もたくさんいます。
こういう思いに応えたい。

っていうか応えなきゃ男じゃないでしょー!!

イチロー選手がテレビでこう言ってました
「プレッシャーはどうやったってかかる。
だったら自分でかけようと。」

そう言ってました。
かけれるプレッシャーを自分にかけて
最大限に自分に課して
そしてポジティブ継続をして。
中学生男子に言いたいことを
自ら体現して。
そして当日それを表現したいです。

この熱を
今だけでなく
最後まで
当日まで
思い抜きたい

そんなアツイ気持ちです!!



■カラダメンテラボKINE 案内■
受付時間
月、火、水、金の午前は
9:00~11:30  (完全予約制)
月、火、金の午後は
15:00~18:30(完全予約制)
18:30~19:00(予約なしのフリー)
15:00~21:00(完全予約制)
土曜日は
7:30~11:30(予約制)
11:30~12:00(予約なしのフリー)の午前のみ
休み   木曜、日曜、祝日、第三月曜

カラダメンテナンスメニュー
(トータルメンテ、部分メンテ)
妊婦・産後初期メンテ

ジュニアアスリートのメンテナンス。
ジュニアサッカー、ジュニア野球
ジュニアスイマー、
その他スポーツのメンテナンス。 
骨盤バランス調整。

2009年10月7日から2014年10月6日までは
木根接骨院でした。

ご予約はお電話またはのホームページ
お問い合わせフォームまたは
LINEからお願いします!!