3月26日。 | 【静岡・焼津】スポーツ少年少女のカラダとメンタルを整えるカラダメンテラボKINE

【静岡・焼津】スポーツ少年少女のカラダとメンタルを整えるカラダメンテラボKINE

静岡県焼津市にあります「カラダメンテラボKINE」です!
「マイナスをゼロにするだけでなくゼロをプラスにしたい。」そして「ジュニアアスリートの未来に可能性を。」そんな思いで施術をさせていただいているカラダとココロのメンテナンスを本気で考える施設です。


静岡県焼津市にあります
「カラダメンテラボKINE」です!
スポーツをがんばる小学生・中学生のカラダとココロのサポートをします!
そして関わる全ての人の「マイナスをゼロにするだけでなくゼロをプラスにしたい。」
「ジュニアアスリートの未来に可能性を。」
そんな思いで施術をさせていただいているカラダのメンテナンスを本気で考える施設です!

《今日の長めの一言》
この4月からの2年生3年生。
遠征。練習。練習試合で
自分を追い込んでる?
気合い入った新入生は今、めちゃくちゃ走り込んで入学早々のインターハイでメンバーに入ろうと思ってるよ。
同じレベルなら未来がある1年生を使う監督もきっと多い。そう思わない?
もしダラけてるなら見直そう。


{1BBAAFC0-28CA-4DAE-86F9-E475C36BBA84:01}

3月26日は僕にとって特別な日です。
16年前の今日、愛知の接骨院に住み込み修行に入りました。
バイトもちょーっとしかやったことなく、
当然一人暮らしも初めて、
夜間の学校にいくのも初めて。当たり前ですが。
高校までは朝、親に起こされてもなかなか起きませんでした。でも、住み込みになったら目覚ましが鳴る前に起きて毎日、解除してました。
プレッシャーが異常でホームシックにかかり、
夜、学校が終わり帰りの電車。22時半
今から師匠の家に行ってご飯もらって、接骨院いって掃除して、部屋に戻って大量の包帯巻いて。それから自分の勉強して。何時に寝れるんだろう。
朝はまた来るし。
そんな風に考えてたら自然と涙が出てくることが何度もありました。

それを思えばだいぶ、たくましくなったな俺!
と自分を励ましながら、この業界に入って17年目!
気合い入れて頑張ります!





受付時間
月、火、水、金の午前は
9:00~11:30  (完全予約制)
月、火、金の午後は
15:00~18:30(完全予約制)
18:30~19:00(予約なしのフリー)
15:00~21:00(完全予約制)
土曜日は
7:30~11:30(予約制)
11:30~12:00(予約なしのフリー)の午前のみ

休み   木曜、日曜、祝日、第三月曜

電話にてご予約をおねがいします。
ご予約は  054-623-8827 まで

カラダメンテナンスメニュー(トータルメンテ、部分メンテ)

健康保険(急性期のケガのみ)、


ジュニアアスリートのメンテナンス。
ジュニアサッカー、ジュニアスイマー、
その他スポーツのメンテナンス。 
妊婦・産後初期メンテ
骨盤バランス調整。

2009年10月7日から2014年10月6日までは
木根接骨院でした。