名前。 | 【静岡・焼津】スポーツ少年少女のカラダとメンタルを整えるカラダメンテラボKINE

【静岡・焼津】スポーツ少年少女のカラダとメンタルを整えるカラダメンテラボKINE

静岡県焼津市にあります「カラダメンテラボKINE」です!
「マイナスをゼロにするだけでなくゼロをプラスにしたい。」そして「ジュニアアスリートの未来に可能性を。」そんな思いで施術をさせていただいているカラダとココロのメンテナンスを本気で考える施設です。


静岡県焼津市にあります
「カラダメンテラボKINE」です!
スポーツをがんばる小学生・中学生のカラダとココロのサポートをします!
そして関わる全ての人の「マイナスをゼロにするだけでなくゼロをプラスにしたい。」
「ジュニアアスリートの未来に可能性を。」
そんな思いで施術をさせていただいているカラダのメンテナンスを本気で考える施設です!

《今日の長めの一言》
 自分ってこういう人。って理解したり分析することは大切だと思う。
自分って人を知ってる人はいろんな状況に立ち向かえると思うから。
でも自分ってこういう人。って思いすぎることが周りからのアドバイスを遮断してしまうこともあるかもしれない。
こだわりと柔軟性。両方あったらめちゃいいよね!

{0E5E65C3-0999-428F-B320-9A513B469343:01}



中学2年生の時、「地元焼津(大富中学区)で接骨院を開業する」それを夢に決めて27歳で木根接骨院を開業できました。

中2のときにすでに「木根接骨院」って名前を決めてました。理由は木根ってめずらしいから。
地元でやりたいのは、今そういうことがよくあるけど同級生や先輩や後輩が来てくれるのも嬉しいけどその子供世代がきてくれるようになったらいいなって思ったからです。

開業して3年。いろんなことを考えて。
ケガの施術だけじゃなくて、メンテナンスに力を入れていきたいと思って。
でも木根接骨院じゃ伝わらないとおもって
「カラダメンテナンスラボ木根接骨院」に改名。

それから2年。
やっぱメンテナンスで勝負したい。
ジュニア期のメンテナンスこそ必要なんだ!!
(といっても急性期のケガについては保険施術やってます。)
そう思って、中2の頃に思った「接骨院」を看板から外すことにしました。

カラダメンテナンスラボラトリー

これが僕が決めた名前でした。
「木根」も外してしまったのです。

そのことを、いつもメンテナンスできてくれてる年配の方に言ったら。
怒られました。

「自分の名前を大切にしなさい」
と。

すぐに。「はい!!」と聞いて
これにします。その方に提案。頷いてくれました。

「カラダメンテラボKINE」

あのとき。怒ってもらってよかった。
大げさに言えば名前を捨てるところでした。
「木根」って名前に誇りを持ってこれからも頑張っていきます。
にしても開業して5年で3回も名前が変わるところなんてないですね。笑


そして画像の件です。
スポーツメーカー、ナイキのNIKEIDというもので靴を自分の思うようにデザインできるんです。
そして後ろに名前をかけるんです!
NIKEとKINE。昔から似てるって思ってました。
だから、
木根に誇りを持ってるんで、かかと部分につけました。

我ながらなかなか面白いぞ。とそう思ってました。
小学生に
「この靴のメーカー知ってる?」
って聞けば
きっと
「ナイキ!!」
って返ってくる。
そしたら
「違うよー!キネだよー!」
って言おう!って思ってました。

ちょうどこの靴を入ってったときに
最後の患者さんが小学生。
これチャーンス!
と思い。
聞きました。
「この靴のメーカー知ってる?」

そしたら。

帰ってきた解答は。


「自衛隊!!」

たしかに、迷彩。

笑。


というわけで、
「木根」という名前をこれからも、大切にしていきます。





受付時間
月、火、水、金の午前は
9:00~11:30  (完全予約制)
月、火、金の午後は
15:00~18:30(完全予約制)
18:30~19:00(予約なしのフリー)
15:00~21:00(完全予約制)
土曜日は
7:30~11:30(予約制)
11:30~12:00(予約なしのフリー)の午前のみ

休み   木曜、日曜、祝日、第三月曜

電話にてご予約をおねがいします。
ご予約は  054-623-8827 まで

カラダメンテナンスメニュー(トータルメンテ、部分メンテ)

健康保険(急性期のケガのみ)、


ジュニアアスリートのメンテナンス。
ジュニアサッカー、ジュニアスイマー、
その他スポーツのメンテナンス。 
妊婦・産後初期メンテ
骨盤バランス調整。

2009年10月7日から2014年10月6日までは
木根接骨院でした。