若手に混じり。 | 【静岡・焼津】スポーツ少年少女のカラダとメンタルを整えるカラダメンテラボKINE

【静岡・焼津】スポーツ少年少女のカラダとメンタルを整えるカラダメンテラボKINE

静岡県焼津市にあります「カラダメンテラボKINE」です!
「マイナスをゼロにするだけでなくゼロをプラスにしたい。」そして「ジュニアアスリートの未来に可能性を。」そんな思いで施術をさせていただいているカラダとココロのメンテナンスを本気で考える施設です。


静岡県焼津市にあります
「カラダメンテラボKINE」です!
スポーツをがんばる小学生・中学生のカラダとココロのサポートをします!
そして関わる全ての人の「マイナスをゼロにするだけでなくゼロをプラスにしたい。」
「ジュニアアスリートの未来に可能性を。」
そんな思いで施術をさせていただいているカラダのメンテナンスを本気で考える施設です!

《今日の長めの一言》
「あの人運がいいな」って思う事ってあると思う。でも運だけの人なんていない。
運があるってみえるんだったら運を引き寄せるだけの何かをしてたり何かを持っていると思うんだ。自分がうまくいった時「運ですよ」って言うのはいいと思うけど誰かがうまくいったとき「運がいいですね」は違う気がする。

{85AA7A04-DAB0-4E24-ACF7-C91114202115:01}

{33857624-FB45-4021-A880-431C89E7669C:01}

昨日はヒューマンアカデミー東京校で開催されたプロ野球・福岡ソフトバンクホークスの鈴木トレーナーのセミナーに参加してきました。

まず行った時に驚いたのは80名くらいいた参加者のほとんどが10代から20代前半の学生だったことです。
考えてみたらヒューマンアカデミーさんにこれから入る人対象なんですよね。
というわけで、見た感じ一番のおじさんという感じでセミナーを聞いてきました。笑

内容自体もこれからトレーナーを目指す人、これから施術家になる人へ!というものでした。
その中でたくさんの良い言葉があったので少し紹介します。

「プロ野球のトレーナーとして最も重要としてるのは予防。防げるものを防ぐこと」

これ、まさに僕がおもってることです。

「教科書に載っていることを提供することは難しくない。自分流にアレンジすることが大切」

これ、僕自身もたくさんのところで学んだことを咀嚼してアレンジしてます。これは選手たちにも言えることかもしれません。

「好きだといろんなことを解決してくれる」

僕もそうでしたが、この仕事をして苦しいことや辛いこともたくさんありましたが好きだったからいまもこの仕事をできています。
だから選手たちにも競技を好きになってほしい。そう思います。

「同じ仕事しかできないなら若くて安い給料の人と契約されてしまう。強みを持つことが契約し続けてもらう秘訣」

僕でいうと接骨院、整体、カイロ、2980円マッサージ屋さん、数え切れないほどの競合があるなかで同じ仕事なら安い方や新しい方に患者さん行ってしまうと思います。だから僕にしかないここにしかない付加価値を作り求めている必要があると思っています。
選手たちにも言えることで、レギュラーとして選ばれるにはどこを強みにするか、強みを伸ばすのか弱みをなくすのか、そういったことを戦略的に考えられるといいと思います。

「ネットワークを構築するのは行動でしかない」

ぼくもそう思います。一歩を踏み出せる勇気がなければ二歩目には絶対進めない。
だからまずゼロをイチにすることが大切だと思います。

こんなたくさんの良い言葉がありました。
今回は鈴木トレーナーの言葉とセミナーも本当に良かったですが、これから頑張る学生に混じりながら一緒に受けれたことはとても刺激になりました。
そして僕は接骨院開業という夢を叶えさせてもらいました。(まだ夢の途中ですが)
何もまだ手にしていないフツフツしている彼らにだって負けないくらいの情熱でこれからも頑張っていきたいと思います。

良い時間となりました!





受付時間
月、火、水、金の午前は
9:00~11:30  (完全予約制)
月、火、金の午後は
15:00~18:30(完全予約制)
18:30~19:00(予約なしのフリー)
15:00~21:00(完全予約制)
土曜日は
7:30~11:30(予約制)
11:30~12:00(予約なしのフリー)の午前のみ

休み   木曜、日曜、祝日、第三月曜

電話にてご予約をおねがいします。
ご予約は  054-623-8827 まで

カラダメンテナンスメニュー(トータルメンテ、部分メンテ)

健康保険(急性期のケガのみ)、


ジュニアアスリートのメンテナンス。
ジュニアサッカー、ジュニアスイマー、
その他スポーツのメンテナンス。 
妊婦・産後初期メンテ
骨盤バランス調整。

2009年10月7日から2014年10月6日までは
木根接骨院でした。