静岡県焼津市にあります
「カラダメンテラボKINE」です!
スポーツをがんばる小学生・中学生のカラダとココロのサポートをします!
そして関わる全ての人の「マイナスをゼロにするだけでなくゼロをプラスにしたい。」
「ジュニアアスリートの未来に可能性を。」
そんな思いで施術をさせていただいているカラダのメンテナンスを本気で考える施設です!
新年明けましておめでとうございます!
2015年も大変お世話になりましたが、
2016年もぜひカラダメンテラボKINEをよろしくお願いします。
年が明け、焼津神社に初詣、そして今朝初日の出を拝んで、帰りに初ジョグ。今から初風呂には入り、初ビールいきます。笑
みなさん、今年はどんな年にしたいでしょうか?
僕はざっくりですが、「勝負の年」だと思ってます。といっても昨年のはじめもそう言っていましたが。笑
毎年が勝負ですね。
どうやったら患者さんの痛みが楽になるのか。どうしたらパフォーマンスがあがるのか。どうしたら落ち込んだ選手を少しでも救えるのか。どうしたら、うちに来たいと思ってもらえるのか。どうしたらメンテナンスの重要性がわかってもらえるよか。どうしたら、、、。
その、どうしたら。を追求できる一年にしたいと思っています。
今年から新たな試み。
水曜日だけですが夜21時まで完全予約で施術させていただきます。
これで、中学までメンテに定期に来てくれていたけど高校になったら時間が取れなくて来れなくなっちゃった。という高校生や。今まで来たことのない高校生。仕事で来れなかったお父さん世代。家事が終わって落ち着いた後に来たいと思っていたお母さん世代。
少し、間口を広げられるのではないかと思っています!
そして、自主開催もですが、オファーをいただければセミナー活動を積極的にやっていきたいと思っています。
ジュニア期のスポーツ選手のメンテナンスであれば名前が1番にあがるような施設に今後なっていけるように頑張ります。
最後に、昨年のはじめにも書きましたが、
「積極的休養」って知ってますか?
アクティブレストとも言います。
疲労を回復するには一般的には休養を取ることが必要です。そして疲労物質の蓄積を改善するには血液循環をよくすることが大きな助けになります。
血液循環のよくするためには、身体を休めるよりも軽い運動をしたほうが早く、結果、疲労回復も早めることができるというのが「積極的休養」の考え方です。
一般的に積極的休養で使われる運動には有酸素運動のジョギング、体幹トレーニング、ストレッチ、ストレッチポールなどがあります!
参考にしてください!
現在ケガをしている子はみんなとの差をつめるために、そしてケガをしていない子も休み明けからすぐにトップギアに戻れるように頑張りましょう!!
ジュニアアスリートのみんなはプロではないけど好きな競技だから2016年もいつも100%でできるように自分でも努力しましょう!!
「小さなことを積み上げることがとんでもないところへ行くためのただ一つの方法。」
メジャーリーガー・イチロー選手の言葉で僕が大好きな言葉です。
この言葉は小学生にも中学生にも高校生にも、そして僕のような大人にも通じることだと思います。
練習もトレーニングもメンテナンスも、勉強も友達関係も、いろんなことは。
小さなことを積み上げていくことだと思います。
元旦から熱くなってしまいましたが、一緒に頑張らせてください!!
年始は5日から施術させていただきます!
予約はLINEにてお願いします!
長文失礼しました。
カラダメンテラボKINE 木根潤兵
425-0045
静岡県焼津市祢宜島608-1
TEL 054-623-8827
受付時間
月、火、水、金の午前は
9:00~11:30 (完全予約制)
月、火、金の午後は
15:00~18:30(完全予約制)
18:30~19:00(予約なしのフリー)
水曜日の午後は
15:00~21:00(完全予約制)
土曜日は
7:30~11:30(予約制)
11:30~12:00(予約なしのフリー)の午前のみ
休み 木曜、日曜、祝日、第三月曜
電話にてご予約をおねがいします。
ご予約は 054-623-8827 まで
カラダメンテナンスメニュー(トータルメンテ、部分メンテ)
健康保険(急性期のケガのみ)、
ジュニアアスリートのメンテナンス。
ジュニアサッカー、ジュニアスイマー、
その他スポーツのメンテナンス。
妊婦・産後初期メンテ
骨盤バランス調整。
2009年10月7日から2014年10月6日までは
木根接骨院でした。