誰にでも。 | 【静岡・焼津】スポーツ少年少女のカラダとメンタルを整えるカラダメンテラボKINE

【静岡・焼津】スポーツ少年少女のカラダとメンタルを整えるカラダメンテラボKINE

静岡県焼津市にあります「カラダメンテラボKINE」です!
「マイナスをゼロにするだけでなくゼロをプラスにしたい。」そして「ジュニアアスリートの未来に可能性を。」そんな思いで施術をさせていただいているカラダとココロのメンテナンスを本気で考える施設です。


静岡県焼津市にあります
「カラダメンテラボKINE」です!
関わる全ての人の「マイナスをゼロにするだけでなくゼロをプラスにしたい。」
そして「ジュニアアスリートの未来に可能性を。」
そんな思いで施術をさせていただいているカラダのメンテナンスを本気で考える施設です!

《今日の長めの一言》
うまくいっていない時に
うまくいかない理由を探すことって良くない?
これも大切なこと。
でももっと大切なことは
うまくいっている時にうまくいっている理由を探すことだと僕は思う。
でもうまくいっている時に浮足立たずに冷静に今を分析できたら、
きっとうまくいかない時の力になると思う。


{60A15DEC-854E-45D4-890D-98190C29FBA8:01}

サポートチームの小学生中学生のサッカークラブ「バンレオール」のU-12(小6)の選手達が小学生最大の大会「全日本少年サッカー大会」の静岡県大会を勝ち抜き、静岡県制覇を達成しました。
そして12月25日から鹿児島県で開催される全国大会へ静岡県代表として出場します。

僕がこちらのチームにお世話になることになったのは、2013年6月、母校大井川高校サッカー部のトレーナーをやらせていただいていた時でした。
それまでに高校野球、高校レスリング、そして高校サッカーとボランティアでトレーナーをやらせていただいていて疑問に思うことがありました。それは
「この子達に小学生の頃に出会っていたらもっとストレッチの必要性やケガをした時どうしたらいいかを高校世代になった時に理解してもらうことができるのに」というものでした。

そして2013年6月は高校サッカーはインターハイが終わり、一息つく時期で、2014年3月に母校大井川高校は吉田高校との併合で消滅が決まっている時期であったためそれ以降、新高校でトレーナーをさせていただくかそれとも違う道を考えるかと言うことを決める時期でした。

上記の気持ちがあったため、高校サッカーのトレーナーを母校消滅と共に卒業し、ジュニア年代のチームでトレーナーをと強く思い、高校の監督と相談させていただき了承していただきました。

ジュニア年代といっても知り合いがいるわけでもなく、どこにお話をしようかと思っていました。
近隣の少年団であれば斡旋(あっせん)色が強くなってしまうかと思いましたし、「ボランティアで来てくれるならなんでうちに来てくれなかったの?」と言われてしまう事もあるかと思い、院から少し距離の遠いクラブチームをと思いインターネットを検索をしていました。
そこで見つけたのが冒頭の「バンレオール岡部」でした。

画像の本来は子供達の体験見学のメールフォームに

木根潤兵   32歳  ボランティアトレーナーの希望
と書いて送りました。笑

早速、連絡が来て現在に至ります。
今現在、大した事が出来ているとは言えない状況です。
そんな中で特に低学年の子が僕を見て
「ストレッチコーチ!!」とか言ってくれたりするとほんの少しでもストレッチを意識できたり、僕の顔を見るとケガの事を考えてくれる子が少しでもいるのであれば、後の彼らにとっては大きな意味があるのではないかと思っています。

あとは今回の全国大会出場、前評判からみたら決して評判通りだとは言えないものです。優勝候補では決してありませんでした。なんせ中西部を通過したのが初めてだったのですから。
でも藤枝市、中西部、県大会と勝ち抜いて行ったのは決してまぐれでも運だけでもなく、それを起こせる何かがあったのではないかと思います。
本当に立派です。

でも優勝したという結果だけにクローズアップしてしまいそうになるし(現に浮かれてる僕がいます)
そうなりがちですが、それだけではなくて、
何を言いたいかというと、選手の中にこの結果を初めから迷いなく言えてた子は、たぶんですが、いないと思います。
迷いながら勝ち進みながら、
あれ俺できるかも、
俺たちやれるかも、
そんな風に勝ち上がってきたのではないかと思います。
だから、当院に来てくれている今自信を持てていない子がいたとしたら充分にチャンスはあると思います。
毎日を大切に過ごしていき、階段を一歩ずつ上がっていけば、誰でも(僕でも(笑)チャンスはある。
そんな風に思います。
今回の結果はそんな事を教えてくれた気がします。





受付時間
月、火、水、金は
9:00~11:30  (予約制)

15:00~18:30(予約制)
18:30~19:00(予約なしのフリー)

木曜日は
9:00~11:30までの午前のみ
(予約制)

土曜日は
7:30~11:30(予約制)
11:30~12:00(予約なしのフリー)
の午前のみ


休み  日曜、祝日、第三月曜

2016年1月から
毎週木曜日はお休みとなります。
そして毎週水曜日だけはは夜21時までの予約制となります!


電話にてご予約をおねがいします。

ご予約は  054-623-8827 まで

カラダメンテナンスメニュー(トータルメンテ、部分メンテ)

健康保険(急性期のケガのみ)、


ジュニアアスリートのメンテナンス。
ジュニアサッカー、ジュニアスイマー、
その他スポーツのメンテナンス。
骨盤バランス調整。

2009年10月7日から2014年10月6日までは
木根接骨院でした。