静岡県焼津市にあります
「カラダメンテラボKINE」です!
関わる全ての人の「マイナスをゼロにするだけでなくゼロをプラスにしたい。」
そして「ジュニアアスリートの未来に可能性を。」
そんな思いで施術をさせていただいているカラダのメンテナンスを本気で考える施設です!
東京にてプロ格闘家、青木真也選手と会ってお話をしてきました。
青木選手といえば、格闘技好きには知らない人はいないほどすごい選手でPRIDE武士道で活躍し、第2代DREAMライト級王者、その後アメリカのMMAイベントに参戦。世界的な活躍を続けているトップアスリートです。
実は2つ年下の青木選手とは一緒の道場で練習をしている時期がありました。その縁がSNSで繋がり今回の時間になったわけです。
出会った頃の中学生の青木選手は普通の強い選手でしたが(2つ下なのでそう思いました。)
高校時代は静岡県下最強で81Kg級でありながら静岡を制し全国選手権でもベスト8に入るほどの静岡では有名人でした。
そこから早稲田大学に進学し、その後プロに転向して行くという、外から観ればエリート中のエリートですが、
話をしている中に「運がよかった。」
というフレーズがたくさん出てきました。
ここに強さの秘密があると思いました。
たゆまぬ努力をしているはずの人が言ってる言葉だから意味が大きいとも思いますが、喰うか喰われるかの厳しい勝負の世界で生きてるからこそこう感じるのではないかと思います。
話をして一番共感できた部分は、
「好きなことをして生きていきたい」
ということでした。
青木選手は格闘家として僕は施術家として好きなことを職にしていると言う点では全く同じものでした。
その今の価値観があるからこそ、柔道が弱かった僕が国内屈指の格闘家である青木選手を目の前にしてもなんら変わらず自信を持って対峙ができるのではないかと思いました。
子供達には価値ってのは今ではなくもっと先にあることを覚えといてもらいたいんです。
僕は柔道は大好きだったけど全く強くありませんでした。でも弱くても大好きで続けてきたから今があると思っています。
スポーツをやっている子供達には、結果は出た方がいいけれど、結果が出ても出なくても今やっている競技を好きで続けてもらいたい。
そう切に願います。
青木選手は12月29日、さいたまスーパーアリーナで行われる格闘技イベント「RIZIN」にて桜庭和志選手と対戦します。フジテレビ系列で放送予定です。
ぜひ見てみてください。
TEL 054-623-8827
受付時間
月、火、水、金は
9:00~11:30 (予約のみ)
15:00~19:00 (予約優先)
木曜日は
9:00~11:30までの午前のみ
(予約のみ)
土曜日は
7:30~12:00までの午前のみ
(予約優先)
休み 日曜、祝日、第三月曜
電話にてご予約をおねがいします。
ご予約は 054-623-8827 まで
カラダメンテナンスメニュー(トータルメンテ、部分メンテ)
健康保険(急性期のケガのみ)、
ジュニアアスリートのメンテナンス。
ジュニアサッカー、ジュニアスイマー、
その他スポーツのメンテナンス。
骨盤バランス調整。
Twitterアカウント junpei5717
よろしければフォローお願いします!
2009年10月7日から2014年10月6日までは
木根接骨院でした。