静岡県焼津市にありますカラダメンテナンスを本気で考える接骨院。
「カラダメンテナンスラボ木根接骨院」です!
昨日はアンプティサッカーというものを初めて見に来ました。
患者さんの知り合いがやっているということで、とにかくすごいから見て見てと言ってくれきてみました。
病気や事故などで片足を失ってしまった方が松葉杖を使い、軸足と蹴り足を片足でやりサッカーをやるというものです。言葉にできないすごさがありました。
子供たちにみてもらいたい競技です。
以下Wikipediaより
アンプティサッカー(amputee soccer = 切断者サッカー)とは、主に上肢、下肢の切断障害を持った選手がプレーするサッカーである。競技は国際アンプティサッカー連盟(WAFF)が統括しており、日本でのアンプティサッカーは日本アンプティサッカー協会(JAFA)が統括する。 従来のような障害者スポーツに必要とされた専用の器具を必要とせず、日常の生活やリハビリ・医療目的で使用しているクラッチ(主にロフストランドクラッチ)で競技を行うため、足に障害を持つ人々にとっては、最も気楽に楽しめるスポーツとして海外では急速に普及・認知度が高まっている。
患者さんの知り合いがやっている
病気や事故などで片足を失ってし
子供たちにみてもらいたい競技で
以下Wikipediaより
アンプティサッカー(amput
425-0045
静岡県焼津市祢宜島608-1
TEL 054-623-8827
受付時間
月、火、水、金は
9:00~12:00
15:30~19:00
木曜日は
9:00~12:00までの午前のみ
土曜日は
7:30~12:00までの午前のみ
休み 日曜、祝日、第三月曜
当院は予約優先制です。
電話にてご予約をおねがいします。
ご予約は 054-623-8827 まで
カラダメンテナンスメニュー(トータルメンテ、部分メンテ)
健康保険(急性期のケガのみ)、
骨盤バランス調整。
妊婦メンテ。産後メンテ。
マラソンランナーメンテ。
ジュニアサッカー選手メンテ。
その他スポーツ選手のメンテナンス。