焼津市にありますカラダメンテナンスを本気で考える接骨院。
「カラダメンテナンスラボ木根接骨院」です!
トレーナーを務める大井川高校サッカー部の選手権が終わりました。
大井川高校の名前で出る最後の選手権。
高校のサッカー選手にとって、新人戦、インターハイ、選手権と高校三大大会の中で、選手権は特別なものです。
この大会を最終目標にみんな頑張ってるわけです。
一回戦は富岳館高校を7-0で退け、
続く二回戦の相手は第二シードの
東海大翔洋となりました。
東海大翔洋は大井川高校からみて格上のチームです。
試合前の一週間、ケアをしている中で選手に試合に向けてどんな気持ちか聞くと、
学生にありがちな「勝ちますよ!!」っていうようなノリではなく。
なんとなく、自信が伺える様子でした。
僕の中で、これは勝ちそうだなぁと心の中で感じました。
そして迎えた東海大翔洋戦。
最初に結果を言いますと。
2-3で敗退。
前半0-2で迎えた後半2点取り返しましたが、1点追加され終盤の猛攻も届かず敗れてしまいました。
ナイスゲームでした。
負けはしたものの、コーチ陣の最後の言葉には悔しさの中に充足感があったように思います。
それは選手も同じでした。
もちろん悔しかったと思います。
でもどこか晴れやかな顔をしていました。
やり切ったとか、俺たちはやれる。そう思えたのではないかと思います。
次の日、選手と父母の方とのおつかれさま会に行かせてもらいました。
その中である選手のお父さんと話をしていると
「本当に息子には感謝しているんですよ。これだけいい思いをさせてくれて。」
こんな風にお父さんに思わせれる選手たちはすごいと思います。
でもこんな風にお父さんが思ってくれることに感謝できるようになるのはもう少し先になるのではないかと思います。
結果は一次トーナメントニ回戦敗退。結果は残せませんでした。
でも僕の心に一生残るゲームをしてくれました。
感謝です。
主力だった三年生がこの大会で引退し、一、二年生のチームになります。
いよいよ次の新人戦は大井川高校としての最後の大会です。
そして僕にとっても高校サッカーをトレーナーとして迎える最後の大会となります。
最後の最後で、もう一度「結果」を残せるようにサポートしていきたいとおもいます。
425-0045
静岡県焼津市祢宜島608-1
TEL 054-623-8827
受付時間
月、火、水、金は
9:00~12:00
15:30~19:00
木曜日は
9:00~12:00までの午前のみ
土曜日は
7:30~12:00までの午前のみ
休み 日曜、祝日、第三月曜
当院は予約優先制です。
電話にてご予約をおねがいします。
予約番号 054-623-8827
メンテナンス治療(トータルメンテ、部分メンテ)
健康保険治療、交通事故治療、労災保険治療
iPhoneから送信