谷川真理ハーフマラソン | 【静岡・焼津】スポーツ少年少女のカラダとメンタルを整えるカラダメンテラボKINE

【静岡・焼津】スポーツ少年少女のカラダとメンタルを整えるカラダメンテラボKINE

静岡県焼津市にあります「カラダメンテラボKINE」です!
「マイナスをゼロにするだけでなくゼロをプラスにしたい。」そして「ジュニアアスリートの未来に可能性を。」そんな思いで施術をさせていただいているカラダとココロのメンテナンスを本気で考える施設です。

カラダメンテナンスラボ木根接骨院のブログ-__.JPG

焼津市のカラダメンテナンスを本気で考える接骨院。
「カラダメンテナンスラボ木根接骨院」

先週の日曜日、東京の北区の荒川沿いを走る谷川真理ハーフマラソンに出てきました!!

昨年はじめてハーフマラソンに挑戦し今回は二度目でした。

この日はとてもあたたかく、スタート前は晴れて温かくてよかったと思っていました。

1万人以上の人が2コースに別れ、スタートも時間差のウエーブスタートでした。

僕はタイムは早くないので、上流に向かうコースの最後のスタートでした。

スタートし、最初に思ったのは、あつい!!
ということでした。

寒さ対策にきていたアンダーアーマーは脱いできた方がよかったかなと思いながら走って行きました!!

川沿いなのであまり沿道の声援がないのですが、河川敷で野球やサッカーをやっている子達が声援をおくってくれたり、ハイタッチをしてくれたのは力になりました!


最初の10キロは順調にいいペースで走ることができました。
15キロをすぎた頃、いままで感じたことのないような足のハリに襲われました。
おそらく暑さが原因だと思います。
水分も十分取ったつもりでしたが少し足りなかったようです。
ペースを維持してあとから歩かなきゃいけなくなるよりはペースを落として歩かないで完走したいと思い、元々遅いペースをさらに遅くしてゴールを目指しました。

ここからは、とにかく道のりが長いなと思いました。
なんとかゴールまであと2キロぐらいでしょうか、
頑張れー!!
という一人のおばさまの声がしました。
こういう時、全く自分を知らないのに本気で応援してくれることが嬉しくて最後の力になったように思います!

まもなくゴール。人の声がたくさんしていて
もうすぐだ!頑張れ俺!と思いながら走っていると母の友人夫婦が応援にきてくれていました。
不思議なもので痛い足が軽くなりました。
そして本当のゴール!!
ゴールには奥さんがいてくれました!

なんとか歩かずに完走。
目標を達成しました。


35歳でフルマラソンを走る。
この目標は今の僕にはとてつもなく大きいけど小さいことをコツコツやりながら、きっと達成させたいと強く思いました!!

現時点、この倍走るなんて信じれません、
フルマラソン走る人って尊敬します。


画像は主催者の谷川真理さんです!
ミーハーな僕は近くにいたので記念にとって
いただきました!
ブログ載せていいですか?
といったら、全然いいよ!!と笑顔で
言ってくれました。




カラダメンテナンスラボ木根接骨院
425-0045
静岡県焼津市祢宜島608-1 
TEL 054-623-8827

受付時間
月、火、水、金は
9:00~12:00
15:30~19:00

木曜日は
9:00~12:00までの午前のみ

土曜日は
7:30~12:00までの午前のみ


予約優先制はじめました!!
電話にて時間予約してください!

メンテナンス治療

健康保険治療、交通事故治療、労災保険治療

休み   木曜午後、土曜午後、日曜、祝日、第3月曜







iPhoneから送信