「カラダメンテナンスラボ木根接骨院」
岐阜県で行われた国体に陸上競技の救護トレーナーとして参加してきました。
このような大きな大会に関係することははじめてでした。
メディカルトレーナーのチーフのはじめの言葉の中に
「大切なことは選手が競技をしやすい環境をつくることです。」
とのお話がありました。
もちろんわかっていたことでしたが、主役は選手、僕たちはそれを影てサポートする。それぞれの役割を把握してスタッフ全員で選手がよりよいパフォーマンスをするお手伝いをする。
とても大切なことだと思いました。
自分がこの仕事についたころ勘違いしていたことがありました。
当時修行していた接骨院は患者さんがとてもたくさんみえる接骨院でした。21歳で免許をとって、そのたくさん来て頂いている患者さんをひとりで任されることも多かったのです。
その頃は「僕が患者さんを治してるんだ!」そう勘違いしていました。
院長先生が築き上げた看板を背に治療をさせてもらっているということを気づけなかったのです。
それから整形外科で勉強させてもらうようになりドクターの元、働かせてもらいはじめた時、初めて自分の勘違いに気づきました。
自分は治療をしているのではなくて治療させてもらっているということに気づきました。
そのときの気持ちはいまでも大切にしています。
国体で新しい多くの経験や、わくわくするようなドキドキ感がありました。
その中で改めてこの気持ちを思い出させてもらったことが僕にとって有意義でした。
患者さんに対して一方通行にならず、患者さんの気持ちを理解して、
でも患者さんだけのことを考えすぎるのではなく、自分の理念や信念も患者さんに
反映されるような治療家を目指して行きたいです。
国体の活動内容はここに書くのもとおもったので治療に見えた時にお話します!
カラダメンテナンスラボ木根接骨院
425-0045
静岡県焼津市祢宜島608-1
TEL 054-623-8827
受付時間
月、火、水、金は
9:00~12:00
15:30~19:00
木曜日は
9:00~12:00までの午前のみ
土曜日は
7:30~12:00までの午前のみ
メンテナンス治療
健康保険治療、交通事故治療、労災保険治療
休み 木曜午後、土曜午後、日曜、祝日、第3月曜
