心技体 | 【静岡・焼津】スポーツ少年少女のカラダとメンタルを整えるカラダメンテラボKINE

【静岡・焼津】スポーツ少年少女のカラダとメンタルを整えるカラダメンテラボKINE

静岡県焼津市にあります「カラダメンテラボKINE」です!
「マイナスをゼロにするだけでなくゼロをプラスにしたい。」そして「ジュニアアスリートの未来に可能性を。」そんな思いで施術をさせていただいているカラダとココロのメンテナンスを本気で考える施設です。

焼津市のカラダメンテナンスを本気で考える接骨院。

「カラダメンテナンスラボ木根接骨院」

院長の木根潤兵です。

先週の木曜、トレーナーを務める大井川高校サッカー部のミーティングに行ってきました。

このミーティングは、選手権を最後に引退する3年生が3年間の思いを、部員、監督コーチの前で

話をするものでした。


3年生1人1人がサッカーで学んだことをさまざまな表現の仕方で話をしました。

明るく話す子もいれば、涙を流しながら話す子、この話が終わってしまったら引退なんだと

話終わることを惜しむ子。

それぞれのサッカーに対する思いを聞くことができました。


今の3年生が1年生の時に大井川高校サッカー部のサポートを始めました。

その時の彼らは体も小さく、幼く、3年生になったときしっかり選手権を戦えるようになるのかと

思うほどでした。


しかししっかりと成長した姿がそこにはありました。

カラダも技術もそうですし、選手権での戦う姿。目標には追いつけませんでしたが本当に

立派でした。


そしてこの日なぜ立派に感じたかがはっきりしました。

それは体や技術だけではなく、「心」が成長したからだと思いました。


3年生達が話す内容は、自分のことだけではなく、監督コーチに対する感謝の弁。

そして後輩たちへの思い、アドバイス。


サッカーを通じて「心技体」の体感した選手たちには、きっとこの後の人生

大きな希望が待っていると思います。


この経験をずっと忘れないでいただきたいと思います。


最後に3年生ありがとう。



カラダメンテナンスラボ木根接骨院のブログ-__.JPG

                       選手権まで残った11人の三年生と


カラダメンテナンスラボ木根接骨院のブログ-__.JPG


                              少し変顔で

カラダメンテナンスラボ木根接骨院

425-0045

静岡県焼津市祢宜島608-1 

TEL 054-623-8827

受付時間 

8:30~12:00 

15:30~19:00

メンテナンス治療

健康保険治療、交通事故治療、労災保険治療

休み   木曜午後、土曜午後、日曜、祝日、第3月曜

iPadから送信