多くの人が新聞社やテレビ局を信用し

報道を見ている

新聞社やテレビ局が報道することによって

世論は作られる

新聞社やテレビ局が報道することは大々的に取り上げられ

新聞社やテレビ局が報道しないことは世論にならない

たとえばジャニーズがどうだとかはそもそもテレビがなければ

ジャニーズははやらないわけだし

ジャニーズがなくなったところで

私たちの日常の生活に何か変化があるわけではない

ジャニーズはそんなに私たちの日常に重要ではない

ジャニーズがなくなろうとなくならまいと私たちの日常には関係ない

私たちの日常にあまり関係ないどうでもいいことのみたくさん取り上げる

新聞社やテレビ局は本当に報道機関として私たちに意味のある役に立つ

報道を届けているのだろうか?

私たちの日常にあまり関係ないどうでもいいことが新聞社やテレビ局

が報道することによって重要であることのようにさせられ

世論としてお茶の間の話題に上がることはよいことではないと思う

本来私たちはもっと私たちの日常に関係のある意味のある役に立つ本質的なことに

ついて議論すべきだと思う

たとえば憲法改正すべきかや学校に行くべきかや会社にいくべきかや

非正規雇用者や生活保護者や日雇い労働者ホームレスや貧困の問題について議論すること

が私たちのお茶の間の話題に上がるべきであると思う

なぜなら政治や貧困の問題は誰でも関わることであり私たちの生死を左右するからである

私たちの日常にあまり関係ないどうでもいい私たちの日常にあまり関係ないどうでもいい

ジャニーズなどのゴシップ芸能ネタばかり新聞社やテレビ局が報道するという

ことはその裏に私たち国民に知られてはならない政治の話から国民の目を

ジャニーズなどのゴシップ芸能ネタにそらせたいという新聞社やテレビ局の意図がある

アメリカの3S政策で国民の世論は

私たちの日常にあまり関係ないどうでもいい私たちの日常にあまり関係ないどうでもいい

ジャニーズなどのゴシップ芸能ネタばかり

になる

政治や貧困の問題が私たち一番かかわりのある生死を左右する切実な問題である

たとえば新聞社やテレビ局はあまり報道しないが

生涯独身の男性の数や非正規雇用者の数が年々増加し

1日に何人もの生涯独身の男性や非正規雇用者が会社の奴隷になり苦しんだり

ホームレスになったり孤独死したりしているのが

私たちの身近な日本の現状である