こんばんは^^

 

「身体の使い方」を考える整体師 金城です

 

昨日は身体開発をするための入りとして、ベーシックな方法をお伝えしましたが如何でしたか?

 

「呼吸力を高めるには器を整えるが重要」

https://ameblo.jp/karada-link/entry-12616562701.html

 

肋骨は硬くなりやすいですが、元々可動性が高い部分ですので開発をしていけば割と早い段階で、ゆるんできて変化が出やすい部位でもあります。

 

肋骨に接している胸骨には中丹田といわれる身体意識があり、精神面にも大きく関わっている部分になります。

 

 

 

現代人は多くのストレスを日頃から受けているため、この中丹田が位置する胸骨部や胸骨に接する肋骨部がかなり影響を受けて、硬くなりがちです。

 

なので特に不調のない方でも日頃からメンテナンスとして、

ゆるめておいた方が良い部分になります。

 

 

昨日お伝えした方法を日頃から行うと十分なメンテナンスになりますので是非実践されてみてください!

 

それではまた明日^^

 

 

那覇カラダリンク整体

 

金城文仁

 

4DS内臓ヨガ教室が、6日、13日と会場閉鎖により中止いたしますm(_ _)m

ご参加予定の方申し訳ございませんでした。

再開は8月20日です!

9月の日程も掲載中です

↓↓

4DS内臓ヨガ教室 

 

 

 

読者登録はこちら下差し下差し

読者登録してね

 

LINE@初めました!!ここでしか流さないお得な情報もあるかも??

友だち追加
身体探求家きんちゃんの自己紹介ウシシ

 

New 当院のホームページができました!HPはこちら
 
●メニュー●
自然体を取り戻す整体
4DS内臓ヨガ教室 

◯整体・ヨガスクール ※準備中
お問い合わせ
セミナー情報