母方の祖母が亡くなりました。


老衰享年98歳でした。


白寿のお祝いも目の前の大往生。


でもそんなことよりも


毎日を楽しく生きていてもらうだけで


ただそれだけでよかったです。



親戚が皆集まって


楽しく和やかな送りの日になりました。


こんなに仲の良い親戚関係を築いて来れたのも


ひとえに祖母、亡き祖父


ひいては先祖のおかげと思っています。


そして陰でずっと尽力してくれた


叔母夫婦に感謝の気持ちしかありません。



駆けつけた日に振舞ってくれた


たけのこご飯が美味しく


家に帰宅してからの買い物で


たけのこが売っていて。


それをもとにたけのこご飯を作りました。



火葬場までの道は


新緑と満開の桜


公園で親子が楽しそうに遊んでいる姿もありました。


幼い頃


夏に訪れる度


いとこと毎日のように通った小川のせせらぎが


本当に美しく


本当に大切なことは


いつもすぐそばにあり


それを心で感じることなんだなと


感じました。



おばあちゃんありがとう。