佳 羅 放 送 戯 評
『博士ちゃん』に想う事。
▼『アドビ・リーダー(Adobe Reader)』は貴方の端末に入ってますか?――入ってない、と云う方は至急、『…リーダー』を入手し組み入れた上で、此の釦を押して今回の記事を御覧(お読み)下さい。▼
▲以下、作り手(『テレビ朝日』)内部に在ろう「禁忌」に因り現状ではテレビ出演の機会が無い、国際政治・特に「米ソ冷戦時代」に詳しい「博士ちゃん」(小学生~高校生)達へ。
引き続き、「パトリック・モーガン」と云う政治学者についての詳しい資料(文献)を探してます。
此の人物、『ウイキペディア・フリー百科事典』の独立項目には成って居りません。辛うじてインターネットで公表されてる極僅かな文献に拠ると、「核兵器の保有が、対立する国家間の戦争を抑止する」旨の理論を説いた、世界的な権威を誇るアメリカ合衆国の政治学者だった―との事。
此の「核…抑止する」旨文言、自民・公明(自公)政権が「コヴィッド・ナインティーン」(新型コロナウイルス)に因る感染症を感冒と同様の扱いとする事〔←拙速。終息所か収束の目途すら立ってないにも拘らず!〕に続けて推し進めようとしている「敵基地攻撃能力」(又の名を「反撃能力」)〔を持つミサイル等の武器〕の整備・配備と相通ずるが如く筆者には思えます。「核兵器」を「敵基地攻撃能力」又は「反撃能力」に置き換えたら其の儘、本心は扨置き、自公政権が掲げる建前には成りましょう。
何れにせよ、自公政権が軍事力を強化しようとする今こそ、「…モーガン」を含めた「冷戦」時代と比較しつつ「平和な世界」の創り方について考え学ぶ事は有意義―と言えぬでしょうか。
若し、「冷戦時代」に詳しい「博士ちゃん」達の出演が叶う―としても『アベマTV』経由と成ろうが―ならば、筆者は一視聴者としてではありますが、「…モーガン」に関する件を含め万全な予習の上で、「博士ちゃん」達と一緒に「平和な世界」を考え、そして其を〔此の「ブログ」も含め〕今後の執筆活動に還元したく思ってます。
以上、どうぞ宜しくお願い致します。
筆者= 佳 羅 春 男
▲本文の作成に際しては、『ウイキペディア・フリー百科事典』を一部で参照しております。
佳羅研 ホームページ本体
CopyrightⒸ佳羅研究所 2023年
当事業者は、韓国の大衆音楽グループ「カラ(KARA)」とは何ら一切、関係御座居ません。 |