昔は曲を探すのも大変だった | カキューンの野望

カキューンの野望

Dance,Choreographer,Organizer,,,
そしてStudio ENTRADA代表
KaQのブログです。
イベント・舞台等の開催情報や出演情報などなど。

はいどうも!KaQです。

 

 

最近アメブロの更新が滞ってなんとなく気まずいうえに、

 

久しぶりに記事をあげようと開いたら、

 

新しいエディターがありますよ、

 

なんておすすめしてきて、そしてまたそれが使いづらくて、

 

辟易しています!

 

 

 

最近のいろんなデザインの流行りで、

 

全体的に白っぽくてフォントも妙に細くて、

 

スタイリッシュだけどどこ押せばいいかわかんねぇよ!

 

ってデザイン増えすぎじゃないですかね?

 

 

少なくともyoutubeのUIのデザイン変更は自分には許せない範囲です。

 

 

 

いや、だからって楽天並にごちゃごちゃされるのも困るけどね。

 

 

さて、

 

今日昔のダンス仲間の先輩で、

 

現Beatloopのチームメイトに素敵なお誘いをいただきまして、

 

ウキウキしているところです。

 

 

 

当時のサークル仲間で今でもダンス馬鹿でいるのは自分くらいなものですが、

 

先輩は紆余曲折あって今は“仕事として”!

 

ダンスカルチャーに関わる仕事をしています!

 

 

 

これってすごい!羨ましいです!

 

 

 

ダンス周りはお金にするの大変なんですよ~

 

いや、きっと本人も収益化ってところになると結構賭けていると思うのですがね。

 

 

 

 

そんなわけで、

 

最近5/8の千葉のイベントに出演するために、

 

またBeatloopのリハをしているのですが、

 

こうやって昔の仲間と会っていると当時の記憶もまざまざと思い出されますね。

 

 

 

そう!

 

 

昔は音源を探すのも本当に大変だったんです。

 

 

 

今から15年前はね、

 

音楽を探すっていったら基本耳コピしかないわけです。

 

 

だって録画はVHS。

 

 

 

やっとCDRで音楽を焼けるんだぜ、

 

でも違法だぜゴニョゴニョ、

 

なんてやっていた時代でして、

 

当時のCDなんて焼くのに30分もかかるんだから。

 

 

 

mp3もまだ普及してないからファイルなんかみんな、

 

WAVファイルよ!

 

 

めっちゃ高音質!ファイルサイズデカすぎ(笑)

 

 

 

そんなわけで、

 

あ、この曲いいな!って思ったらDJの友達をなんとか作るか、

 

曲をかけたDJのMixTapeを買ってひたすらクレジットを見るか、

 

しかないわけです。

 

 

 

他にも、

 

何か新しい音源が欲しい!

 

なんて時には、

 

もう

 

タワレコに3時間くらいこもってひたすら試聴するしかないんですね!

 

 

 

しかも、

 

当時はダンサー向け、

 

なんてコーナーは無いので、

 

あまり充実していないHipHopとR&BとJazzと、

 

なんならWorldとかわけわかんないコーナーを行ったり来たりして、

 

やっとビートの聞いたダンスミュージックを見つけるわけです。

 

 

 

ひゃ~、懐かしいヽ(´ー`)ノ

 

 

 

その代わり、

 

当時買った音源ってのは

 

今でも聞くと格別です。

 

 

そもそもその1曲を買うために3000円位かけてたりするし、

 

時間はもっとかけてたりするし!

 

 

 

だからまだまだこれで振付したい!って曲もストックたくさんです、

 

たぶん半分以上墓場に持っていくでしょうけど。

 

 

 

 

その次代から考えると、

 

今は音楽的には実は本当に恵まれている♪

 

 

だってほしい曲がすぐに探せるんですもん。

 

 

 

音楽は昔よりお金にならなくなっているのかもしれませんが、

 

昔よりもより欲しい人に届くようになっていますね。

 

 

 

 

だいぶ話がそれましたが、

 

そう!

 

先輩の話。

 

 

 

先輩、

 

AWAというアプリに携わっているそうでして、

 

このアプリ、

 

著名なアーティストなんかが紹介したプレイリストを

 

月額いくらで聴き放題、

 

みたいなアプリです。

 

 

 

 

んでそのプレイリストの中に、

 

ダンサーが組んだものもあるとかなんとか。

 

https://awa.fm/

 

気になる人はぜひ!チェックしてみてください。

 

 

 

とてもニッチだけど、

 

これタンゴバージョンも作ったら、

 

喜ぶ人いっぱいいるな(笑)

 

 

 

タンゴの音源ってマジでどこから探していいかわからないもんね(笑)

 

 

 

ちなみに

 

チーム名Beatloopは、

 

この曲からインスパイアされて名付けられたりしています。

 

 

日本R&B史に残る名曲なので、

 

ぜひ聞いてみてくださいね!

 

 

自分もレッスンでは未だにかけています。

 

 

 

~~~~~~~~~~

 

 

なんだか久しぶりに、

 

ブログらしいブログを書きました(笑)

 

 

「今言いたいけど誰も聞いてくれる相手がいない!」

 

 

みたいな時ですね(笑)

 

 

こういう時のタイピングが進む感じもとっても久しぶり♪

 

 

 

 

そんなわけでこれからも時々ブログを更新しますが、

 

今でも呼んでくださるみなさま、

 

どうぞよろしくお願いします。