センターオブジアースのお姉さんが可愛かった(´д`〃) | カキューンの野望

カキューンの野望

Dance,Choreographer,Organizer,,,
そしてStudio ENTRADA代表
KaQのブログです。
イベント・舞台等の開催情報や出演情報などなど。

昨日の夜、TSUTAヤッ!で借りた映画を観ました!
センター・オブ・ジ・アース/マーク・レヴィン
¥735
Amazon.co.jp

まずね!!



僕知らなかったんですけど、



この映画、



全くDisney絡んでいないんですね!!!!!!!!






だってさ、



「Journey to the center of the Earth」



といえば、某テーマパーク某アトラクションの名前ですぜ( ̄□ ̄;)!?





でもシンデレラ城のマークが全く出てこないまま、


映画が始まっちゃって、



「あれ?おかしいな」



って思っていたら、なぞがとけました☆





もともとこれって、ジュールベルヌ原作の「地底旅行」の英題なんですね!!!!!!






なるほどひらめき電球






この映画、主演がブレンダン・フレイザー



ハムナプトラシリーズの主役のヒトなんですが、



アクションしてるのに、ちょっと抜けていておかしいwww、



という2,5枚目な感じが素敵なんですねキラキラ





で、映画を観ていると、



笑っちゃうくらいのご都合主義で話がドンドン進んでいくんです(笑)






でも、この映画の場合、



それが嫌味にならなくて、



むしろ楽しい一人ノリツッコミを見ているような気分でしたヽ(´ー`)丿






たとえば、アイスランドで道に迷った挙句、



たどりついたオンボロ小屋が、



目的地の火山研究所でしたクラッカー




みたいなwww






その火山研究所の所長に会いにきたのに、



もう所長は死んでいて、



代わりに年頃の一人娘があんな僻地で暮らしていたりとかwww






それが、こちらのアニタ・ブリエム


カキューンの野望




可愛いな~(´д`〃)




うっかり映画観終わってからググッちゃいました。



まだあんまり映画とか出ていないみたいなので、


これからの活躍が期待だなぁ(´д`〃)





んで、映画のちゃんとした内容なんですが、



「映画館がテーマパークになる!」



という劇場公開時のコピーのとおりに、


ホントにテーマパークみたいな映画でした☆




ちゃんとトロッコに乗るシーンもあって、



まるで某アトラクションみたいでwww





とにかくテンポがよくて、



アメリカの映画産業ってのはスゴイな~、



と感心する出来でした!!





もし暇つぶしがしたかったり、


ちょっとした冒険気分を味わいたかったら、


ぜひ借りて観てみてください(*^_^*)