犬を作ろう。 | Tree Peony

Tree Peony

うさぎ日記~ライオンヘッドの女の子、牡丹は2012年5月19日に月に帰りました。
そして2012年12月、牡丹が月から遣わしたライオンドワーフの紫苑がやってきました。

水曜日の真夜中にスマホがおかしくなり、翌日auショップに行ったら機種編する結果となりました。

写真真ん中の白いやつ、まだ1年7か月しか使ってなかったけど、小さい機種で容量も小さくて、限界に近づいていたのが原因らしい。

右側のが新しいの、容量約4倍になりました。

まだケースないし、移行しきれなかったアドレス帳を手動でやらなくては。

 

 

 

そんなゴタゴタが終わらない昨日。また来た!

 
 
まずはランチ。
きぃさんと待ち合わせして、アクロスモール内の Royal Bengal でインド人のカレー。
 
 
今月2度目の atelie r☆key 
うちに眠っていたカトラリーセットをアトリエで使ってもらおうと戸棚の奥から引きずり出して持参。
うちにあっても一生使わないと思う(笑)
前日に予告でラインで送るのに撮ったザツな写真、もっとちゃんと撮ればよかったよ・・・
 
 
もらいもののスヌーピーのマグカップも持参。
きぃさんの提案で、アトリエでの私専用カップになりました。
これからも通っていいよ、ってことね?
どこでもドア欲しい。
 
 
本日のモデル。
 
 
先日のうーたんママのレッスンで作ったボードを Facebook にあげたら、札幌の友人が「柴犬はないの?」とコメントくれて。
きぃさんに言ったら、作ってみようということになりまして。
うまく出来るかわからないから友人にはナイショでチャレンジ。
 
猿?既に不安・・・
 
 
鼻と耳を付けたらなんとか犬に化けました。
 
 
ちなみにこのコルクボードはダイソーです。
まわりのバラは犬が沈まない色にしたい。
白だと寂しいので、緑にしました。
グラデーションで3色作る。
 
 
先日のレッスンでは大苦戦したバラ、2度目でやっとコツをつかんだ!
作りながらきぃさんとおしゃべりする余裕もあった。
 
 
あとは葉っぱだ!
もうこの時点で夜。
今週の寝不足もあり、バラでほぼ尽きた。
葉っぱの半分以上はきぃさんがササっと作ってくれて、配置のアドバイスもいただいて、ものすごいゴージャスになりました。
 
 
犬の名前「ふぅ」のFでプレートを作ってもらってアクセント♪
 
 
どうですか?
柴犬に見えますか?
 
 
友人の誕生日が10月なので、来月サプライズで送ろうと思います。
 
レッスン後の恒例のケーキ。
イチジクのタルトにしました。
ティータイムがもう夜10時近かった。
 
 
きぃさんのケーキも秋っぽい。
 
 
作品は乾くまでアトリエに置いといてもらいます。
家に着いたのは夜中の0:15でした。
洗濯物片付けたり、へやんぽしたり、また寝るのが3時になっちゃった。
紫苑のおみやげにいただいた新鎌産のビワの葉っぱは乾燥中。
 
早く食べたいよーーー
 
きぃさん、午前中はお仕事だったのに、遅くまで付き合ってくれてありがとうございました!
次回は銀座と浅草橋ね。
何気に今年いちばんたくさん会ってるの、きぃさんだわ。
そろそろきぃさんファンに刺されそうだ!