寒くても… | Halau O Kapuakukuilaule'aikahikina

Halau O Kapuakukuilaule'aikahikina

神戸でハワイのクムからのbig-alohaを受け
HULAを楽しみながら学んでいるハーラウです。

寒くなったぁ💦
12月だものね。

ケイキクラスの場所は床がとっても冷たいの。
そしてツルツルで滑りやすい。
レッスン始まるまでの時間に
子供達は端から端を猛ダッシュして
楽しそうに遊んでいる事が多い。
大人から見れば、ただ走るだけなのに
もう💦キャーキャー楽しそうに走っている(笑)
パワーが有り余ってるのかね〜
靴下履いて走るなんて想像しただけで怖い。
「走るなら靴下脱ぎなさーーーい!
スッテン転んで頭うって
スイカみたいに割れたらどうすんの〜!」
と私は叫んでおりまする💦
ただ、最近の子は「スイカ割り」を知らない(笑)
なので、なんのこと?
と一瞬フリーズするが意味わかんなーい
って顔をする😅

私がフラを続けてきて身体の変化を感じたのは
一番に「冷え性の改善」だと思っている。
私は子供の頃から血行が悪く
何をしても寒さを感じていた。
夏の冷房には負けるし、冬の寒さにも弱かった。
フラを「裸足」ですることは
私の身体にはとても効果があった。
もちろん、今でも冷たい冬の床で足が冷えるのは冷えます。
年齢と共に冷えを強く感じたりもします。
でも、足の裏をちゃんと使っているのも感じるので
何をしても改善されない身体の芯から、骨の髄から凍るような
冷たさを感じる事はなくなりました。

子供達ももちろん冬でも「裸足」でレッスン。
足の裏で大地をしっかり掴んで踊りましょ♪


そろそろお揃いのハラウパウにしたいな〜
どの子もフラは初めてだったので
まずは自分の好きな「ときめくパウ」で
はじめられたらいいかな〜との思いでした。
背もすぐに大きくなって、すでに短くなった子も
多いからね。
次の新調はお揃いで♪

今日はお休みの子もいましたが
みんな元気にレッスンしました。

ここは鏡がありません。
なので私が対面で踊ります。
私が写し鏡のように反転で踊るので
同じように真似れば良いのですが
子供はお利口過ぎて無意識に
見えている自分の右手と
「先生の右手」を察知する子もいます。
小学生も高学年に入れば踊りながら
「右足からだよ〜」と言えば理解出来ますが
小さい子達にはまだ無理。
それが反転したり、
あっち向いたりこっち向いたりした日にゃ…
って事ですよね(笑)

苦肉の策発令中です。
両手両足に先生と対面で同じになるように
黒と白のリボンがついたヘアゴムを
つけてみたよ。
お姉ちゃん達はなくても分かる!と胸張って言うので
一応尊重しておいた😅
なくても踊れるように頑張ってこ!


ケイキクラスには出席カードがあります。
レッスンが終われば好きなシールを選んで
自分のカードに貼るのですが
先生とのお約束が存在します。
「頑張った人だけが貼れる」
そして、一応「自己採点」です💦
「頑張れましたか?」と訊ねれば
100%「頑張れた!」と言うんですがね💧

今の子供達は大人以上に忙しいので
眠くて頑張れない日もあります。
疲れてダラけたい日もあります。
気分がのらない日なんて大人なんて2日に1日はある(笑)
子供達にあるのも当たり前さね。

自己採点が甘くてもしばらく様子をみます。
大人はこれで味をしめます。
しめしめ…先生ちょろいな…と(笑)
でも、ある日、「今日は私はダメ。貼れない」
と自己採点する子がいました。
小さい子達も驚いてシール貼る手が止まった。
「何が良くなかったの?」と聞くと
ちゃんと自分のした事を理解出来ていた。
たかがシールだよ?
でもね、みんな楽しみにしてるの。
小さい子は貼る事が楽しいし
少し大きくなると全部の枠を埋めて
1年かけてコンプリートを目指してるの。

それをちゃんと自己採点出来たのは
偉いと思うんだよね。
大人は
「やってるつもりです」
「出来てるつもりです」
「だって…でもね…」
にまみれてしまうのに子供の真面目さにエリを正した瞬間でした。

そこまで自分で分かってるなら貼って良し!
けど次同じなら貼れないよ?
と約束し、以降コンプリート目指して
頑張ってくれています。

子供は あっと言う間に大きくなります。
ママやパパにいっぱい甘える時間
友達と触れ合う時間
家族の枠から出て幼稚園や学校という社会に触れる瞬間
幼稚園や学校とは違う場所で「先生」という大人に向き合う時間
そんな全ての時間が、いつか彼女達が
素敵な大人の女性になる為の栄養になればいいな😊💕

神戸市北区花山にて
月3回 木曜日16:30〜17:30
元気いっぱいレッスンしています。
体験・見学随時
お気軽にご連絡下さい。

神戸市北区 田園スポーツセンター
月曜日 16:00〜
12月中は無料レッスン開催中です。