かみさんの使用ラバーを考える | カッピーTTCの卓球メモ帳

カッピーTTCの卓球メモ帳

広島県東部在住の自称卓球初級者のおっちゃんが
40歳を過ぎてから活動復帰した卓球&日々の出来事を
メモ帳代わりにブログに書いていきますよ~



暑かった夏も秋の長雨で

朝晩が過ごし易くなりましたね。







私は基本的に家では晩酌は

しないのであまり用は無いですが、

知り合いにお渡しする為に

久々に酒屋さんに行きました!









キリンもカープとコラボして

広島県人に沢山買われますかね~







他にもコラボ商品か多数有りますが

またの機会に紹介しますね(^O^)



かみさんが現在使用している
ラケットはバタフライのコルベルFL。
ラバーはF面はUFO極薄で、
B面は太陽PRO極薄ブルースポンジ
となっております。



人によっては???な組み合わせに
なってるなと思われるかなぁ…


ただ予想に反して軽快に球を
弾いていまして球速もまずまず。

両面共に極薄ラバーなので
重いラケットの重量をカバーして
まずまずの良い結果なのかなと!





ただ最近UFO極薄が寿命なのか
ラバーの引っ掛かりが悪くて
フォア打ちがイマイチな感じ…


流石に私がシェイク時代に
使ってたお古なのでおニューに
変えてあげないと!思いまして




 
 
丁度WRMさんがセールを
やってたんで私が気になっていた
2枚をお試しを兼ねて購入。



一応駄目だった時を考えて
私の中ペンの裏面に使える物を
チョイスしときました〜(笑)

 
 
ただ気になる事もありまして…





ようやくフォア打ちが様になっては
きましたが次のステップでもある
ドライブ打ちは…まだまだNG(泣)




…ならばちょいと目先を変えて…
弾いて打つのはまあまあ出来るので
このラバーならイケるかなと。





それは…表ソフトラバー!!


昔からあるスペクトルの
スポンジがスピードが出る?
タイプのラバーです。


これも私が使っていたお古ですが
あまり使わず保管してたんで
まだまだ使える状態ですo(*^▽^*)o



 
 
レディースさんでペンホルダーの
F面に表ソフトラバー使用してる
人はまだまだ居ますので、
かみさんにはシェイクハンド版で
暫くは頑張ってもらおうかなと。


実は私もシェイク使用時期終盤に
F面に表ソフトラバーを貼って
プレーしてましたので、
どんな感じなのかは判るので
練習時に本人にとって良いか悪いかを
見極めてみたいと考えています。




色々と楽しみじゃね〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪