卓球が出来る幸せ… | カッピーTTCの卓球メモ帳

カッピーTTCの卓球メモ帳

広島県東部在住の自称卓球初級者のおっちゃんが
40歳を過ぎてから活動復帰した卓球&日々の出来事を
メモ帳代わりにブログに書いていきますよ~

約1ヶ月振りの更新ですm(_ _)m

 
 
皆様のブログには訪問させて
もらってはいましたが、
色々な出来事もあったりと
自分自身の気持ちも下降してて…
 
暫しお休みさせてもらってました。
 


3週間前の金曜日の夜から
西日本各地で豪雨により災害が
発生しまして特に地元広島県や
隣りの岡山県で被害が多くて
なかなか日常生活に戻れない方々が
多数いらっしゃいます。

私個人的には幸いにも直接的被害は
ありませんでしたが、通勤途中の
道路が何箇所か陥没していて
迂回しながら通勤しています。


友人の中には被災した者も居ます。
詳しい事は控えさせていただきますが
災害前の生活環境に戻るには
かなりの時間が必要と思われます。


また別の友人は仕事で復旧作業に
夜中に出撃してたりと、
色々と頑張ってる者も居ます。

私も微力ながら…会社が有る市が
暫く断水してたんで、家から水を
運んだり、友達や親類が風呂に
入りに来たりと出来る範囲で
お世話をさせて頂きました。
 
 
 
そんな慌ただしい中でしたが、
週2回の卓球練習は続けてました。
 
仕事場もめちゃ暑くて家に帰って
くたびれまくってましたが、
気分転換も兼ねて暑い体育館ですが
張り切ってプレーしてました!
 
 
場所によっては体育館自体が
避難場所になったりしていて
卓球どころでは無い状況もありますが
私の場合は出来る環境ですから、
暑いから練習休むとかは考えられず
やれる時にしっかり練習やろうと。
 
 
普段は何事もなく卓球練習が出来る
環境にありますが、こうした事態に
なって初めて練習出来るありがたみを
実感します。
 
 
しばらくは大会出場は未定ですが、
自分に課題を出して1回1回の
練習時間を大切にして更なる技術向上を
目指して頑張りますᕦ(ò_óˇ)ᕤ
 
 
 
 
そして水曜日の夜に被災した友人から
連絡がありまして…
 
まだまだ生活環境が落ち着いてない
ですが連絡出来る気持ちになれた様で
声を聞けただけでも私も一安心(^^)
 
 
私の気持ちの区切りも一応出来たので
ぼちぼちかみさんとの卓球練習の経過も
書いていきますので( ̄^ ̄)ゞ
 
 
 
今後ともごひいきに〜(^^)/