B型肝炎 ペガシス治療日記

B型肝炎 ペガシス治療日記

B型慢性肝炎でペグインターフェロン治療を始めました。
副作用など少しでもお役に立てればと思ってます。。。

Amebaでブログを始めよう!

昨日22回目のペガシスでした。。。

検査で血液三本とりました。注射

前日、健康診断があったので

また血を採るのかと思うと億劫ウキャー!

しかも血がなかなか出なくて長くて

腕がえらい痺れました泣き

それに、今日は待ち時間も長かった・・・

血液採取待ち→診察待ち→投薬待ち

と合計三時間なく

朝食もとってなかったので

家に帰って食事をしたら

なんだか疲れてしまってジムに行くのも

どうしよっかなぁって感じでしたが

もったいないので何とか奮い立たせて行きました猫村1

健康診断では然程体重は減ってなかったのですが

腹囲は3cm位減っていました

ってことは引き締まったってことで

一応ジムで鍛えた成果が出たということでしょうか(・∀・)


さてさて、血液検査の結果ですが・・・

5/28→6/18

AST(10-28)  51→42

ALT (5-33)   48→41

白血球(40-80)  21→20


データ結果をもらい損ねちゃいました汗

なのでこれくらいしかわかりましぇんペコ

副作用は、抜け毛と頭痛とやや疲労です。

暑さのせいもあってなんか何やるのも億劫気味

白血球がギリギリなので、来週も血液検査します。

ウイルス量はまだ出てなかったので

来週にはわかるかと思います・・・おおお怖いががん


サボってしまったー汗

たいして忙しくもないんですが。。。

性格上面倒くさがりのもんでね苦笑


先週も今週も検診はナッシング。楽でいいやね~キャッ☆


体調は、先々週から一週間くらい久々にダルビッシュでした(特に足)

頭痛も少し

最近ジムで調子こいてランニングマシン一時間近く

頑張っちゃってるせいかな?

と思ってたけどどうやら違う・・・副作用・・・いや生理前症候群だった!

んもう~副作用がコレと似てるもんだから紛らわしいったらありゃしねぇだ

今週は生理も終わり特に副作用はない モチ脱毛は継続中ううっ...


最近のマイブームといったら観葉植物あひる

変わったものが好きな性分でコウモリランとか浴室にブラブラしたりしてますきらきら!!

昨日は花屋さんで花が咲いていて可愛いエアープランツを購入LOVE

エアープランツは土がいらなくてアッチコッチにおけちゃうシャレオツな

オブジェみたいな植物でしかも水も霧吹きで二週間おきくらいという

不精な人間にはもってこいの植物です。そうアタシにピッタリにゃ

もっと増やして飾りた~いおんぷ

・・・・でも植物を置く前に物に溢れ返った部屋を片付けなければ

腰が重いのよ だって私は不精者。。。


来週はドキドキの血液検査だ

またウイルス量が下がらなかったら今度こそ本気で凹むわ○| ̄|_

こんばんは

今日も会社帰りにジムに行ってきますたー

大分、体力筋力がついてきましたダッシュ

ランニングマシンって飽きちゃうんで最近は

ノリのいい曲を聴きながら走ってますふぅ

軽快に早く走れて爽快だぜ~きゃっ


さて、火曜日にペグ19回目を注射してまいりました。


今回は血液検査2本

採血結果ははコチラ


           5/14→5/28

AST(10-28)  43→51

ALT (5-33)   45→48

白血球(40-80)  22→21

血小板(20-40) 15.1→12.5

好血球(40-70) 39→43.7


ASTの方が高いなんて珍しい・・・なんだろう?

でも医者はこれくらいの数値の変動は気にしなくていいとのこと。


そうそう、全くマークしてなかったヘモグロビン

少し基準を下回ってました(´;ω;`)

たしかに最近立ちくらみとか貧血っぽい感じだったなはにわ


結局、五月はウイルス検査・・・してないあ゛ぁ゛っ


前回(4月)が下がらなかったしなーちょっと自信なくて

量るのがおらぁ内心ビクビクなんだべ注射

三週間後のウイルス検査で下がってるといいんだけんど・・・