そーいや、パート1ブログで訳したなと思ってまた前のブログから持って帰ってきたの

今日はKWGDちゃんとスカイプであーでもないこーでもないって話したりブログ更新したり、何時間話したかな?w
久しぶりにたくさん話せて楽しかったよ~

(souce:bigbanglover2ne1様)
覚えてますか?
2008年7月20日
テヤンの初めてのソロコンサート
そしてテヤンの物語・・・
終わらない物語がありました。
練習室の掃除から一日が始まり雑用まで
見よう見まねで見た振付を練習して
耳を傾け歌の学習
練習室の清掃で終わるのが日課
地下の練習室で夜を明かし
明け方電車に乗って登校するのが習慣・・・
寒い練習室で過ごす夜・・・
そのたびに家が近いながらも
1人残るテヤンのために一緒に練習室で夜を明かす
GーDRAGON
Glory and aGony
光栄、名誉、苦痛、苦悩
慌ただしいデビューの代わりに
YGの練習生になることを選択した13歳のラッパー
半分は練習生
半分はすでにデビューした新人
我慢を知っている
幼い年齢から始まった大人たちの世界、
軽く見られたくなくて
強いフリ
泣かないフリ
つらいことなんて経験してないフリ
”誓いをたてた。くじけることは鏡の前でもしない”
繰り返される練習、終わりがない宿題
それでも止まらなかった力は
僕の夢の全てが音楽
そしてデビュー
BIGBANGのリーダー
ラッパー
プロデューサー
クォン・ジヨン
そして絶えないメディアの関心
そして絶えないメディアのゴシップ
G-DRAGON扇情的衣装論議
理屈っぽくて欠陥の多いわいせつな服での放送
盗作論議、1、2曲ではない
精神病者の役割?
過大包装されたシンガーソングライター1位など・・・etc
どうしてすべての問題が僕から始まるの?
問いと共に訪れた
不眠症と寂しさ・・・
相変わらず
強いフリ
泣かないフリ
つらいことなんて経験してないフリ
だけど前に進むことができる力
”世界を動かして舞台を動かしてVIPと観衆を動かすG-DRAGON”
”GDが楽しむ舞台 それだけで十分に感動”
”G-DRAGONが今まで見せたことは氷山の一角”
”期待と言う単語が不足していることを教えてくれたGD”
”狂っている完璧主義者、それが魅力”
”一人で輝くことができないならば私たちが光になってあげるから”
いるべき場所は
ゴシップの中心ではなく舞台の中心
天才ですか?
22才の新人作曲家に天才という言葉は
本人が望む言葉でも・・・
適切な言葉でもないと思う
多くの人々がG-DRAGONに期待を持っている理由は
彼が天才だからではなく
目に見えない彼の血のにじみ出るような努力を信じているからだと思う
平凡でなかった13歳の子供が今のG-DRAGONになったかのように
FROM YG中より
G-DRAGON
その名前がトレンドを越えて
今、一つのブランドになる
G-DRAGON
最高のブランドになる
いつ見てもジーーーーーーーーンと来ますね。
長くなりましたが今日の1曲

あたすたち(たち?)のテーマソング

エロ友まじょんちゃんに言われて思い出したぁぁwww
すっかり忘れてたテーマソングありがとー!!!!
私 待つわ いつまでも待つわ
たとえあなたが 振り向いてくれなくても←ここ大事!!!!ストーカーだからw
待つわ いつまでも待つわ
他の誰かに あなたが ふられる日まで・・・
この流れで問題あるか?爆
そうよ。
みんなで振り向いてくれなくても待つのよーーーーーーーーーーー!!!!w
ほな、仕事の準備して仕事逝ってきます
