鶴見緑地で赤い実探しの続き

 

セミの抜け殻とキンモクセイ

 

ヤシの木と青空

 

オーストリア庭園で小鳥が飛び回っていました

他の鳥もいたかも分かりませんが近くの枝に止まったのはヤマガラさんでした

 

イヌホウズキを見つけました

淀川河川敷に続いて今季二度目です

 

戦闘態勢のカマキリ

 

昨年も撮ったので場所は分かっていて最後にしましたが目的のクコの実

(サンシュユの実です クコの実も探していたのでつい間違えてしまいました)

たくさん生っていたので前回行った時にも見られたかもかわりません

 

山のエリアの歩数は思っていた以上で7104歩でした

 

鶴見緑地の記事はこれで終わりです