おはようございます☀️

今日は子ザメを観てほっこりした気分になっているかもしれないちかです。

よろしくお願いします(,,ᴗ  ̫ᴗ,,)

早速ですが-
サムネイル


『ブラッディ・バレンタイン3D』

U-NEXT 101分



🦈開幕のぐだぐだ🐊

「ほとんど知らないけど、野球って状況に応じてバットを短く持ったり長く持ったりするでしょ?」
「ハリーも状況に応じてツルハシを短く持ったり長く持ったりするんだよね!」
「これはもう、実質野球映画みたいなもんじゃない!?
「攻撃性の高さは通ずるものがある・・・のか?」


ということで、少し前に観た『血のバレンタイン』

リメイクした2009年製のあれこれ映画(R15)だよ!

サムネイル


サムネイル
 

もう観たとは!

( ; ・`д・´)あれこれ映画への食いつきはいいなあ・・・


サメ映画の人だと勘違いされるけど、本来はあれこれ映画のいちかだからねえ(ΦωΦ)

それではさっそくおっ始めていきます!

サムネイル


🦈ダメログ的あらすじ🐊

アメリカのどっかの田舎町ハーモニー。

この町ではハニガー家が所有するハニガー鉱山が町や住人たちの収入源となっており、ハニガー鉱山なくしては町は立ち行かない、そんな田舎町だった。
どころがある日ハニガー鉱山で大規模なガス爆発による崩落が起き、作業中だった6人の鉱夫たちが鉱山内に取り残される事故が発生。

事故の原因となったのはハニガー家の一人息子で、自身も鉱夫だったトム。

何となくぽけっとしていたのかやる気がなかったのか、とにかくガスの排出をし忘れた結果の爆発崩落事故だった。

懸命な救出作業が行われる中

ついに閉じ込められた鉱夫の一人が発見される。
だが・・・

生存者だったハリー・ウォーデンは

残存酸素量が減っていく中、他の鉱夫をツルハシで殺害し酸素ボンベを奪うという凶行に走っており、他の5名の鉱夫たちはみなハリーにより殺害されていた。


サムネイル
 

( ; ・`д・´)オリジナルでは他の鉱夫を栄養にしていたけど、リメイク版ではそこは変更されたのね。


そんな感じでけっこうオリジナルからの変更点は多いよ!

件の鉱夫ハリーは錯乱状態に陥っており救出隊にたいしても大暴れするが、ひとしきり暴れたあと昏倒し病院へと収容され、そこから目覚めることなく眠り続けていた。

事故の原因となったトムは

本来なら村八分にされてもおかしくはなかったけど、鉱山主の一人息子ということで表向きは一応平穏に過ごせてはいた。


サムネイル
 

まあ本人は罪の意識に苛まされていたし、陰口を叩かれまくっていたみたいだけどね・・・


それから1年後のバレンタイン。

町の若者たちは

「バレンタインパーリーうぇーい♪乁( ॱωॱ )厂うぇーい♪」

からの

「鉱山でパーリーかまそうぜ!」
と、オリジナル版よろしくな展開になるのだが、まさかのハリーが若者たちを襲撃!

サムネイル
 

( ; ・`д・´)病院で昏倒していたから偽物だよね!?


それがまさかのこのタイミングで目を覚ましていたんだよね。

で、病院を文字通り血に海に沈め、その足でハニガー鉱山に乗り込んで来ていたんだ。

そして熟練の鉱夫スキルを存分に発揮し

若者たちを次々と殺害!
そこには因縁のトムの姿も・・・

トムに突き立てられるハリーのツルハシ。
絶体絶命の状況の中、間一髪保安官たちが到着しハリーは銃撃を浴びるんだ。

サムネイル
 

これでTHE ENDか!

何か今回早いね。


いやいや!

これはオープニングにすぎないんだよ!


サムネイル
 

( ; ・`д・´)え!?

オリジナルだとここで終わりなのに!?


それから10年後のバレンタインを間近に控えたハーモニーの町に、ハリーに襲撃されて逃げるように町を出て行ったトムが帰ってきてから
本格的に物語が始まるんだよ。
トムの帰還に合わせるかのように再びハニガーの町に姿を現すガスマスクマン。
目につく者を手当り次第に
そのツルハシで屠っていくガスマスクマンは
あのハリー・ウォーデンなのか?
そんなガスマスクマンにトムや

🦈『ブラッディ・バレンタイン3D』についてのぐだぐだ🐊

そんな感じで、オリジナル版の要素を残しつつ、割と大胆めに改良が加えられたR15あれこれ映画だよ!

サムネイル


サムネイル
 

( ; ・`д・´)オープニングからガンガンに飛ばしてくるんだよな・・・


何せ、ツルハシすら飛ばしてくるからねw

リメイク版はガスマスクマンのかっちょよさが3割増しぐらいになっていて、その点に関してはとっても満足しているよ!

サムネイル


サムネイル
 

でも、正直オープニングがクライマックス感は否めないよね・・・


( ノД`)そうなんだよなー。

オープニングで飛ばしすぎたせいか、その後がちょっと物足りなくなっちゃうんだよね。

あの勢いでその後も盛り上がるポイントがあれば、神これ映画になっていた可能性があったのに・・・

サムネイル


サムネイル
 

ラストに関しても、オリジナルの方が狂気度が高くて、それも残念だったかな?


せめて歌ってほしかったよね。

せっかくツルハシ二刀流投擲ツルハシなんて素敵要素もあったのに、それがオープニングだけなのも残念だったし・・・

サムネイル


サムネイル
 

スコップを使ったのもオープニングだけだったしな・・・


(,,Ò▽Ó,,*)リメイクはスコップも駆使するのか!ってわくわくしたんだけどね・・・

ただ、洗濯機の中におばさんとか、天井から降ってくる作業着とか、オリジナル版の要素を形を変えて採用したりと、リメイクとしてはよくできていたポイントも多いんだけどね。

サムネイル


サムネイル
 

決して悪くはないんだよね。

本当におしい作品って感じ。


せめて「バレンタインパーリーを楽しむ若者を懲らしめてやるわ!」

老害おじや、若い頃のANZAI先生っぽかった
コミュ力激高鉱夫なんかは出てきてほしかったかなあ。
あと、リメイク版はバレンタインあんま関係なくね(笑)?

サムネイル


サムネイル
 

それを言ったらお仕舞いよw

そんな感じで、こちらは配信で観ることができるので、ガスマスクにたまらない魅力を感じる方はぜひ観てみてね!



最後までありげーたーございました♡
良いお年を♡

Salut(サリュ)♡

(「 ΦДΦ)「 シャーク!!