「この何でもない肩車が-」

「後のとんでもない伏線になっている映画があることを-」
『RRR』
ミッドランドスクエアシネマ1で観ました! 179分
そう、まだたった3回。
さて、今回は朝に特に書くこともないしw、せっかくINTERVALのある作品なので2回に分けて書いていきます!
今さらではあるけど、まだ観ていない方にはぜひぜひ観てもらいたいので、できるだけネタバレなしでいくよ!
🦈ダメログ的あらすじもどき🐊
イギリス統治時代のインド。
とある山奥の村でマッリという少女が英国の貴婦人の手に歌いながら絵を描いていた。
実はこの貴婦人はインドを統治する提督の妻で、マッリの職人芸をいたく気に入り、端金でマッリを買取ることに。
ビームがいたら、ここで話が終わっちゃったかもしれないでしょ!
ビームはこの村の守護者で
『RRR』の主人公の一人だよ!
マッリを取り戻すために森で多くの動物さんたちを捕獲した後、アクタルという偽名で少数の仲間たちとともにムスリムのフリをしてデリー入りをするんだ。
一方、とある警察署を無数の暴徒たちが取り囲んでいた。
圧政を敷く横暴なイギリス人たちに激しい怒りを抱いてのことだった。
ある目的のためにどうしてものし上がりたいラーマは、暴徒たちの中に紛れる一人の不届き者を捕らえるため
単騎で暴徒の群れの中に飛び込んだ!!

ボロボロにはなりながらも無事に確保成功し、何事もなかったかのように警備に戻る。
その功が称えられ、ラーマの昇進待ったなし!かと思いきや、インド人である故かラーマが昇進することはなかった。
一人怒り狂うラーマ。
しかしそんなラーマに朗報が!
マッリを連れ戻すために何やら危険な男がデリーに潜入したっぽいという情報が入り、名前すら分からない正体不明の男を確保せよ!ということで
「死体を持ち帰れば金貨を、生け捕りにすれば特別捜査官の地位をくれてやろう!」
という提督婦人の命にラーマは名乗りを上げるのだった。
そんな立場の異なる2人の男たちが-狙う側と
狙われる側の男たちが
そして仲良しになってしまった!!
なんならいっしょにナートゥも踊ってしまった!!
これには貴婦人方も思わず黄色い歓声を上げてしまう!
INTERVAL!!
この隙にサメを見に行くのもありじゃね!?
最後までありげーたーございました♡
良いお年を♡
Salut(サリュ)♡
(「 ΦДΦ)「 シャーク!!