こんばんは🌙
明日は雨みたいなので、鳥の映画は明後日観に行こうかなー?と迷っているいちかです。
よろしくお願いします(,,ᴗ ̫ᴗ,,)
早速ですが-
「いい感じだけど、魔女っぽさが足りないかも・・・」

「はい!やっぱり魔女といえばとんがり帽子じゃない!?」

「ステレオタイプでも、これに勝る魔女なし-」
『ウィキッド ふたりの魔女』

ミッドランドスクエアシネマ2で観ました! 160分
( ; ・`д・´)まさかいちかがこんな超大作映画を観るとはな!!
チーム変わっちゃったけど、仲良しさんが激推ししてきたからね。
そこまで言うなら観てみる価値はあるかな、と。
しかもこれ、かなり長い作品だけど1回でまとめられるのか!?
無理w
なのであらすじもなしの雑談回だよ!
ま、ご覧になられた方は多いだろうし、レビューされている方もわたしよりもきれいにまとめられている方ばかりだろうから、わたしがあらすじっていく必要もないだろうしね。
ただ、ネタバレはあります🙇♀
🦈ダメログ的雑談🐊
ん〜、これ前編だから、これだけではお話に関しては判断しかねるかな?
後編次第で物語の評価は大きく変わってくると思うよ。
あ、ちなみに『オズの魔法使い』無知勢のいちかです。
よろしくお願いします(,,ᴗ ̫ᴗ,,)
全く知らんってことはないでしょ?
勇気のないライオンとか-
闘争本能のない鎌倉武士とか(笑)?
でもそんなわたしでもオープニングにドロシーたちがちらっと出てきたのは気付いたよ!
褒めていいんだぜ✧(⩌⩊⩌ )
そんなことで褒めるか!
それより、これだけでもお話に関して何か言うことはないの?
んー・・・
わたしはけっこうもやもやしたかなあ?
緑色の肌を持って生まれたエルファバが

父親をはじめ、みんなから忌み嫌われていたのよ。
そんなエルファバがガリンダ改めグリンダと

何故か急に打ち解けて、みんなと仲良くなるんだけど、最終的には悪党たちに陥れられて闇魔女として

覚醒するってお話なんだけど・・・
差別や偏見を題材にしているってことか。
確かにいちかはもやもやしそうなお話ではあるな!
それはいいんだけど、最初は対立していたエルファバとグリンダが

あまりにも急に打ち解けてしまったのが、全く理解できなかったんだ。
てっきりグリンダが
「エルファバを利用して骨の髄までしゃぶりつくしてやる!」

って感じなんだろうなと思ったけど、どうもそういうわけじゃないみたいだし・・・
エルファバもエルファバで、

急に心許しすぎだし!
(-̀ω-́ ; )そいつ絶対最悪のタイミングで裏切るから、近づくな!って思っちゃった。対立から仲良くなるまでの描写が突然だしあっさりしすぎていて、何だか気持ち悪かったかな。
長尺なんだし、もう少し丁寧に描かれていてもよかったんじゃないのかねえ?
話を知っている前提なのかな?
もしくはミュージカルだし、ノリと勢いで行ってしまえ!みたいな?
とりあえず歌って踊らせとけば無問題!ってこと(笑)?
でもさすがに歌と踊りは多かったね!
そして、抜群の歌唱力を披露してくれるし、大掛かりなダンスも

多くてミュージカルとしては満点なんじゃないかな?
セットにありえないぐらいお金がかかっているみたいだし、そりゃ歌って踊っても気合が入るよな!
ただ、どちらかというと旧き良きミュージカル寄りの作品で、わたしはちょっと苦手だったよ(*ノ>ᴗ<)
ダンスはともかく、曲は最後の曲ぐらいしかいいなって思わなかったし。
おーおー、超ヒット作にネチネチと文句をつけていくんだな!
文句じゃなくて感想だよ!
意図的にそういうキャラにしているのは分かるんだけど、グリンダを

好きになる人っているの?
骨の髄までクズすぎて、なんならアスリンと

同じにしか見えないんだが!?
あとこれ
これは

エルファバと仲良くなる時のやつだろ。
それより何かいいところはないの!?
そりゃ圧倒的な迫力よ!
それに、何だかんだ不満点がありつつも、160分をさくっと感じさせてくれるのは作品の持つパワーが抜群だったんじゃないかなあ?
動物さんが出てくるのもよかったよね!
ヤギ教授が

メインだったけど、ちらっと映るハシビロコウさんやドラマーのフクロモモンガさんとかかわいかったね!
ヤギ教授のその後が気になる・・・
あと、オズ陛下が

地味にイケオジでだな(ΦωΦ)
( '-' )ノ)`-' )すぐそういう話になるんだな。
そんな感じで、何だかんだ後編が気になる作品でした!
まだご覧になられていない方、よかったらぜひ!
ちなみに明日はダメ映画布教の時間の予定ですw
最後までありげーたーございました♡
良いお年を♡
(「 ΦДΦ)「 シャーク!!