今朝のお題

※マシュマロ定番化!

おはようございます☀️

極めて肉食傾向の強い、肉食寄りの雑食動物いちかです。

よろしくお願いします(,,ᴗ  ̫ᴗ,,)

サムネイル


サムネイル
 

極めて肉食傾向の強い、肉食寄りの雑食ザメのマシュマロちゃんです!

よろしくお願いします(,,ᴗ  ̫ᴗ,,)


ちなみに恋愛においては肉食傾向の強い、常にイケオジとのハプニングを渇望してい-

サムネイル


サムネイル
 

朝っぱらからそういう話はNO THANK YOUだ!

(p゚ロ゚)==p)`д゚)・;’. ;  


(#)Д`;;)わたしは夜勤もやってるから、時間の感覚が少し違うんだし勘弁して!

ということで、今回は2月に観た映画のまとめです。

サムネイル


  1. 『モルグ 屍体消失 デジタルリマスター版』
  2. 『邪悪なるもの』
  3. 『ミッシング・チャイルド・ビデオテープ』
  4. 『型破りな教室』
  5. 『カッティ 刃物と水道管』
  6. 『ラスト・シャーク 心霊調査ビッグサマー』
  7. 『悪魔と夜ふかし』
  8. 『テロ、ライブ』(書いてない)
  9. 『ザ・ルーム・ネクスト・ドア』(書いてない)
  10. 『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』
  11. 『プレデスティネーション』(書いてない)
  12. 『きっと、うまくいく』
  13. 『ナノシャーク』(再鑑賞)
  14. 『愛を耕すひと』
  15. 『聖なるイチジクの種』
  16. 『ハイパーボリア人』
  17. 『たまねこ、たまびと』
  18. 『タバコは咳の原因になる』
  19. 『ジェイラー』
  20. 『不思議惑星キン・ザ・ザ』(再鑑賞)
  21. 『綺麗な、悪』
  22. 『ファンタスティック・プラネット』(書いてない)
  23. 『バッド・ブラック』
  24. 『誰がキャプテン・アレックスを殺したか』(書いてない)
  25. 『ウィジャ・シャーク2』(再鑑賞)
  26. 『シンパシー・フォー・ザ・デビル』(まだ書いてない)
  27. 『かなさんどー』(まだ書いてない)
  28. 『プロジェクト・サイレンス』(まだ書いてない)


2月は28本の映画を観ました。

映画館で観た作品は16本!

( '◠' ; )半分以上映画館で観ていたのか・・・

(-̀ω-́ ; )今年は少し控えるつもりだったんだけどなぁ・・・

サムネイル


サムネイル
 

観逃した作品も多かったんだけどね。

さて、書かなかった作品を簡単にお話していくと・・・

『テロ、ライブ』

左遷された元朝のニュース番組の人気キャスターがパーソナリティを務める朝のニュースラジオ番組に、「橋を爆破しちゃうぜ!」という視聴者からの生電話がかかってきた!
イタズラかと思ったら、ほんとに橋が爆破されて・・・


パーソナリティが「この事件をを上手く扱えば、またテレビに返り咲けるんじゃね!?」ということで、バッチリ臨戦モードにキメて、己の野心のため犯人と対峙していく!

という、ただいま絶賛上映中の日本版リメイク『ショウタイムセブン』

オリジナル作品だね!

『ショウタイムセブン』は観に行こうと思ったんだけど、『テロ、ライブ』のリメイクと知って、じゃあ『テロ、ライブ』の方を観ればいっかー、と思って観に行きませんでしたw

『ショウタイムセブン』は絶対これよりしょぼくなってるだろうなーと思ったけど、両方ご覧になられた方、実際どうなんですか(笑)?

サムネイル


サムネイル
 

普通のドラマはともかく、こーいう派手な作品だと邦画は絶対韓国映画よりしょぼくなっちゃうもんなあ。

生放送でバッチリ殺られる軍人おじさんが、日本版ではどうなっているのかは気になるかな🤔

『ザ・ルーム・ネクスト・ドア』
映画館で観たけど、珍しく書かなかった作品です。
末期のガンに冒された元戦場ジャーナリストが自死を決意し、決行するまでの間かつての友人と時間を共にする・・・というお話だね。
観終わったあとマシュマロちゃんたちは、さてこれをどう調理しようか・・・と考えていたんだけど・・・


この直後に観た我らがロン兄貴に

全部ぶっ飛ばされてしまい、スルーすることになりましたw
観る映画の組合せが悪かったねw

まあわたしは『ザ・ルーム・ネクスト・ドア』より『すべてうまくいきますように』の方が

100倍以上は好き!

サムネイル


サムネイル
 

むしろその後のイングリッドの警察との裁判バトルの方が気になったかな?

『プリデスティネーション』
とあるバーのバーテンが、客としてやって来た男・・・
と思いきや実は元女性だという作家が語る奇妙な話を聞いて・・・
というSF映画だよ!


どこがSF?と思うかもしれませんが、実際にご覧になってみるとそもそも冒頭があらすじと全然違うんだけど??と困惑しますw

例えるなら名作短編ホラー小説『玩具修理者』に収録されている名作中編小説『酔歩する男』のようなタイムトラベル物語です。

ちなみに、いちかにケンカ売ってるとしか思えないゴミ・オブ・ゴミ映画『ミッドナイト・スワン』という

ゴミの詰め合わせみたいな映画ではありません!

サムネイル


サムネイル
 

余計なこと言わんでいいわ💢

アマプラ的高評価作品だけど、マシュマロちゃんたちにはイマイチだったかなー。

というか、この手のお話は『酔歩する男』が強すぎる!!

てかこれ(左)

いちかに似てね(*´艸`*)?


( ゚Д゚💢)1mmも似てねーよ!!

大体わたしゃ、酔っぱらって服を脱-

サムネイル


サムネイル
 

(;゚д゚)おいバカ!やめろ!!

えー、気を取り直して

『ファンタスティック・プラネット』

青い巨人宇宙人が

支配する惑星を舞台に、家畜化されたりペット化されたり野生化した人間たちが

巨人宇宙人たちに立ち向かうという、1度ぐらいはキャラクターを見たことがあるかもしれない伝説のアニメ映画だよ!


人間たちは人間の優れた部分を、青い巨人宇宙人たちは人間の醜い部分や闇のメタファーなんすかね(笑)?

青い巨人宇宙人が瞑想する理由が、現代に置き換えるなら要はマッチングアプリやハプニングやエロだったのはお見事でしたw

サムネイル


サムネイル
 

別に瞑想=妄想じゃねーからな!

『誰がキャプテン・アレックスを殺したか』

ワカリウッド作品にしてウガンダ初のアクション映画!

まあ『バッド・ブラック』のとこで
少し触れたからまあいいか。とw


ということで、来月は春のサメ祭り(仮)も控えているし、何だかんだまたたくさん観ちゃいそうだな・・・

サムネイル



ゴミサメ映画(褒め言葉)なんか観ないでさー」

「もっとふつーの映画も観るさー」


サムネイル
 

ゴミサメ映画(褒め言葉)は人生の必修科目だぞ!

ということで次回は-



『かなさんどー』

かなさん、どう?さー



最後までありげーたーございました♡
良いお年を♡

Salut(サリュ)♡

(「 ΦДΦ)「 シャーク!!