こんばんは🌙
今朝の話は当初の予定では・・・
( -̀ω-́ ;)え!?こんなんもうほぼ『グラディエーター』じゃん!!

※『エルデンリング』より
ってなるはずだったいちかです。
よろしくお願いします(,,ᴗ ̫ᴗ,,)
早速ですが今夜は-
『グラディエーターⅡ 英雄を呼ぶ声』

ミッドランドスクエアシネマ2で観ました! 147分
「ストロボの向こうは漢の世界でした」

「崩壊した世界の向こう側は漢の世界でした」

「そんな漢と漢が漢をかけて激突する!!」
『グラディエーター』の

そうそう、うれしいかぎりだよねえ!
この先、ほんのちょっとネタバレがあるので一応気をつけてね!
🦈粗すぎるあらすじ🐊
栄華を誇った巨大帝国ローマ。
かつてこの地で一人のグラディエーター(剣闘士)が、悪政を敷く皇帝コモドゥスを死闘の末に討ち取った。

この伝説の死闘は歴史からは失われていたが人々の記憶には残り続け、語り草となっていた。
しかしコモドゥス亡き後に皇帝に即位した兄カラカラと

弟のゲタという双子の兄弟帝は

悪政で名を馳せたコモドゥスが名君に感じられるほどのゴミ政を敷き、ローマの市民たちは疲弊し、困窮していった-
そんな市民の不満や鬱憤の発散の場となるのはもちろん・・・
漢たちが鍛え抜かれた肉体をふるい

己が命をかけて戦い抜く

剣闘技!!
残虐非道な兄弟帝の趣味趣向もあって、コモドゥス帝の時代よりも更に多彩を極めるようになった剣闘技は、
時に巨大な獣🦏とのぶつかり合いに

時には伝説的海戦を模した闘技場に様変わりするなど
そんな前代未聞なコロッセオに一人の漢が降り立つ。
まあしかしいちかは好きそうだよな。
漢・血・決闘と、いちかの好きなものしかない!!
だけど、マシュマロちゃんも好きだと思うよ(ΦωΦ)
これ見てよ!これ!

伝説の海戦(サラミスの海戦)を模した闘技場でしょ?
そりゃ海は故郷だから好きではあるけど・・・
人の手で、しかも今より確実に劣っているであろう当時の技術でこんなことを成せてしまうのはすごいよね。
神々ですら、これが精一杯だったのに!!

そしてこの闘技場、なんと・・・
サメ🦈が泳いでいるのだ!!
( ; ・`д・´)サメ🦈だと!?
サメ🦈が漢たちを喰らってしまうのか!?
(ΦωΦ)喰らってしまうのさ。
そして、数多の漢たちを喰らったサメは、通常よりも強い力を宿し、サメディエーターと化してしまうに違いない!!
∑(๑º口º๑)サメディエーター!!
何て強そうな響きだ!!
「そんなサメディエーターたちを集めて、最強のサメディエーターを決めるのが余の野望なり!!」

ってことをカラカラ帝とゲタ帝は考えていたんじゃないかなあ?
最強のサメディエーター・・・
(((o(*゚▽゚*)o)))いいじゃあないか!!
ということで、ぜひぜひ巨匠マーク・ポロニア監督に『サメディエーター』を撮っていただきたいです!
( ;´Д`)それは嫌だぁぁぁー!!
ただのゴミサメ映画(褒め言葉)になっちゃう!!
それに、すでにそれに近い映画撮ってるし!!

(゚A゚;)そうか・・・
『ジュラシック・シャーク -3.0』は『ゴジラ -1.0』のタイトルをパクっていただけかと思いきや、『グラディエーターⅡ 英雄を呼ぶ声』を先取りした実質的続編だったってことか・・・
( -̀ω-́ ;)マーク・ポロニア監督恐るべし!!
ちなみに『グラディエーターⅡ 英雄を呼ぶ声』のいちか評は、迫力があって漢たちの漢っぷりを楽しめるいい作品だけど、ちと長い。
だそうですよw
最後までありがとうございました♡
バイバイ!Salut(サリュ)♡
(「 ΦДΦ)「 シャー!!