『ポテチ』


毎日毎日いつ来るか分からないチャンスのために準備してるんだよ!


U-NEXTで観ました!



こんばんは🌙

ごはんよりも間食の方が好きないちかです。

サムネイル


サムネイル
 

間食ばかりしていると、デブまっしぐらだぞ!


なるべくしないようにはしてるよ💦

でも、ひょっとしたら間食を主食にすれば万事OKなのでは・・・(ΦωΦ)

ということで、超適当な概要です。

サムネイル




仙台のどこかの公園。


黒澤(左)は今村(右)に呼び出された


今村は黒澤に何か相談があるとのことだったんだけど、


「縁側に寝転んでいたら、木からりんごが落ちたんです」


と今村は地球が引っ張る力の存在に気付き、まるで万有引力を発見したニュートンのように力説するなど一向に本題に入らない。


サムネイル
 

よっぽど言いづらくて、照れ隠しで道化を演じていたのかな?


言いづらかったのはそうなんだけど、それ以外はだね。

で、ようやく聞いたのは


「ガス屋さんの服(作業着)ってどこで手に入れるんですか?」


ってことだった。


サムネイル
 

それが相談?

何でガス屋さん?

意味分からないんだけど。


まあ、それも聞きたかったことではあるけど、もっと聞きたかったことは結局聞けなかったってことかな。

ガス屋さんの作業着が欲しかったのは、空き巣に入る際に作業着姿だとぱっと見怪しまれにくいからだよ。


サムネイル
 

え?

今村って空き巣なんだ・・・


そうそう。

空き巣を生業としているんだよ。

ちなみに黒澤も空き巣ね。

副業で探偵もしてるけど。


サムネイル
 

どっちも小悪党か・・・


それどころか、登場人物の9割は小悪党だよw
そんな小悪党今村には尾崎という憧れの野球選手がいたんだ。
ぱっとはしない選手だったんだけど。


サムネイル
 

ぱっとしない選手に憧れてるの?


今村と尾崎選手は同じ日に同じ病院で生まれていてね。
それもあって、今村にとって尾崎選手は偉大なスターだったんだよ。
そんな尾崎選手の家に、今村は空き巣をしにきたんだ。
恋人の若葉さんといっしょに。

サムネイル
 

憧れの選手ん家に空き巣に行くんじゃねーよ!

しかも恋人まで連れて!!


行きたい!って言ったのは若葉さんだし、そもそも今村が空き巣をしていなければ若葉さんと出会うことも、若葉さんが生きていることもなかったかもしれないんだよ。


サムネイル
 

今村が空き巣をしていなければ生きていなかったかもしれない?

どういうこと?


以前、今村が親分専務といっしょに結婚詐欺師の家を空き巣真っ最中の際に、家の電話が鳴り響くんだ。

それはその結婚詐欺師に騙された若葉さんからで、留守電に「今から死んでやる!」って入っていたんだ。

気になってしまった今村が若葉さんに電話をかけ直し、「今から行くから!キリンに乗って行くから!」と若葉さんの元へ駆けつけ、今に至るんだよ(´っ﹏•。`)


サムネイル
 

泣くような話じゃないだろ!


「仙台の街をキリンに乗って行くんだよ?それを見ずに死ぬなんて、もったいなくない?」


そんなこと言われたらさ、グッとこない?


サムネイル
 

きません。

キリンとかいちいち無駄に意味分かりません。

てか、一体何の話なんだよ!

ちっとも分からんのだけど!


じゃあ一気に巻くか!

尾崎選手の家に、女の子から留守電があって今村と若葉さんは会いに行く。

そしたらそれが後に美人局だかなんだかだと判明して今村が「俺の憧れの尾崎をはめようとしやがって!」と激おこしたり、今村が健康診断を受けて結果を見たら「あれ?おかしくない?」ってなった話や、


若葉さんが今村母と意気投合したり


塩味も食べてみたら意外においしいかもって 間違えてもらってかえってよかったかも


と、間違えて食べたうすしお味のポテチに若葉さんが感激したり、それを聞いていた今村が号泣しだしたり、


みんなで尾崎選手が出るかもしれない野球の試合を見に行ったり


そんな、何だかほっこりする68分だよ!




サムネイル
 

結局何の話なのかぜんっぜん分かんないんですけど!!


あんまり書くとネタバレちゃうし、実際に観てみるのが一番分かりやすいと思うよw

幸い68分と短い作品だし、すぐ観れちゃうし。

湿っぽい話じゃないし、今村をはじめ出てくるのはクセは強めだけど魅力的なキャラクターたちばかりだし、何より独特な言い回しなんかはおもしろいと思うよ。

特に若葉さん!

「ホームランってさー、ただ打球が遠くへ飛んだってだけでしょ?そんなに大騒ぎするほどのことかなー?」なんて言ってのける若葉さんは大好きですw


サムネイル
 

それを言ったらお仕舞いじゃないか!


でもさ、黒澤も言うんだけど「だいたいホームランを打ったとして何か変るのか?誰か救われるのか?」じゃん?

何だか野球をやたらと持ち上げて神聖視する感じに中指立てちゃうわたしゃ、そんなもんに一喜一憂して「バカじゃないのー?」と、『グラスホッパー』(小説)の劇団の子どもみたいなことを口にしたくなっちゃうw


サムネイル
 

でもそんなバカみたいなことが、どこかの誰かにとっては救いや希望にだってなるかもしれないだろ!


さすがマシュマロちゃん!

そうなんだよね。


そういうことなんだよ!


だから、わたしのこのクソみたいなブログ(笑)だって、ひょっとしたらどこかの誰かの希望や楽しみになっているかもしれないのさ・・・


サムネイル
 

いや、それは確実にないな。


ということで、これは伊坂幸太郎さんの短編小説『ポテチ』を実写化した作品だね。

確か『フィッシュストーリー』に収録されていたっけ?

実写化されていたことを全然知りませんでした💦


『アヒルと鴨のコインロッカー』


と同じく、今作も濱田岳さんが主演ですが、あちらと同じく今作もいい味を出しています。

今ならどちらもU-NEXTで観れますし実写化された伊坂作品が色々と観れるので、よかったら観てみてね!



それでは

今回もありがとうございました♡

バイバイ!またね♡

Salut(サリュ)♡