『ええっ?キメたカニ』
これはカニがコカイン中毒になって大暴れする映画なんだよ(笑)
先に断言しておくんだけど、その暴れっぷりは『コカイン・ベア』の比じゃないからね!
だけど、一番ぶっ飛んでいるのはこの映画の監督さんだと思う(笑)
マーク・ポロニア監督ともまた違ったヤバさを感じたよ(笑)
どうも伝説(?)のサメ映画
『えっ?サメ男』
の監督さんの作品みたいだよ。
だからタイトルが
『えっ?サメ男』に合わせて
『ええっ?キメたカニ』になったっぽい(笑)
それにしても前回に引き続き、今回も
『えっ?サメ男』観に行けないのは残念だなあ・・・

2匹の宇宙ガニ夫婦がカニ型宇宙船で地球にやって来る。
でも、人工衛星に衝突した際の衝撃で翻訳器が壊れちゃうんだ。
そのため、カニは人間たちと意志の疎通ができなくなってしまう。
おまけに出発の際に、見送ってくれたカニからとても重要な注意事項を伝え忘れられてしまう。
なんとか地球に降り立った宇宙ガニ夫婦だったけど、ファーストコンタクトとなった人類がバカな学生たちだった。
それが悲劇の始まりだった・・・
逆だよ。
学生たちは宇宙ガニ夫婦をおもてなしするんだけど、その方法がいっしょにコカインキメようぜ!
ということで、
宇宙ガニ夫婦にコカインを惜しみもなくぶっかける!
カニ、キマる。
バカな学生たちをハサミでチョキチョキしちゃう!
という事件をカニアレルギーの刑事リースが捜査するんだけど、リースは犯人カニじゃね?という合ってるんだけど突拍子もない推理を展開して、カニに詳しいペットショップ店員のベイリーに協力を仰ぐことに。
その間も、コカインを求めてさまよっていた宇宙ガニ夫婦はついに大量の子どもを生んでしまい・・・
たしカニ(笑)
そらあZ級映画、またの名をゴミ映画(褒め言葉)だからね!
いや、マシュマロちゃん、これはすごい映画だったよ!
『KANIZAME シャークラブ』
『必殺!恐竜神父』
『セミマゲドン』
ともまた異なる、新感覚のゴミ映画(褒め言葉)だった!
それどころか本物のカニなんて一切出てこないからねw
宇宙ガニ夫婦の子どもたちが連なって行進するところなんて、カニとカニを繋げるヒモが完全に見えてたりするし、
こんなシーンがあったりと
最初から最後までぐだぐだゆるゆるを楽しめる!
最高にほっこりできる、
アンチ・ドラッグ・ムービーの決定版!
世知辛いことも多い中で必死に毎日を過ごしている方々の、一時の清涼剤になればいいな♪って思っています♡
現状大須シネマさんでしか観れない、というか大須シネマさんで日本初上映となるので、観れる手段が限られているのが難点かな?
でもわたしはこの映画を観ることができて、こんなにも名古屋(じゃないけど)に住んでいてよかったと思ったことはないです♡
今、大須シネマさんでは他にもヤバい映画が多数上映されているので、名古屋や近郊にお住まいの方はぜひぜひ観に行ってください♡
ちなみに元々邦題は『シャブカニ合戦 カニミソの覚醒』っていうタイトルになる予定だったみたいだけど、改題したみたいだよ(笑)
それでは
今回もありがとうございました♡
バイバイ!またね♡
Salut(サリュ)♡