『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』
いや、やっぱりすごい人気だね!
SEEDはまあまあだけど、DESTINYは大嫌いだよ(笑)
さらに言うなら本編の続きの劇場版は、Endless WaltzもA wakening of the Trailblazerも超絶蛇足で大嫌いだったりする(笑)
そりゃあ気になるからね!
結論から言うと、本編続きの劇場版としては一番おもしろかったよ。
ということで今回は設定やらなんやらがとにかくめんどくさいので、概要はなしです。
画像もほとんどは過去作や他シリーズのものになります。
最新作ですが、どうしてもネタバレが含まれるので
⚠WARNING⚠だということをご了承の上お進みください🙇♀💦
映像はかなりきれいになっていたし、シリーズのキャラクターたちや懐かしの兵器が
キャラクター自体は出てこないけど「ニコルの戦法」みたいに、触れられたりもしていたのはよかったかな。
でもムウが不可能を可能にしてくれたのはよかったかな♪
お話はところどころ「ん?」って思う部分があったけど、それでもけっこういい感じだったんだ。
戦闘も迫力あって見応えがあるし。
だけど最後の戦闘は後半ギャグぽくなってくるし、
キラとラクスがとにかく恥ずかしすぎてしんどかったなー。
確かにシリーズ最低の主人公とヒロインだと思っているから、それもあるのかねー。
でも今作でさらに嫌いになったよ(笑)
2人がうすっぺらい愛を語り合う姿はマジでしんどいです。
そこにわたくしの口調が合わさって、さらに嫌気が差してしまうレベルですわ。
イラッとするわー。
正直ラクスと比べたら
あと、今作は敵が随分あれだよなあって思った。
お母さんは本当に選ばれたエリートなのか?と思うほど小物だったし、
特に宿敵機なんて
誇大妄想狂の勘違い野郎ロリギリス
そうだっけ(笑)?
とにかくマクギリスだかロリギリスの
バエルに
くそダサい装飾を施した感じで、びっくりするぐらいださかった!
ロリギリスの唯一の良い点だったのに!
バエルモドキやブラックナイツが使った小型ダインスレイヴみたいな武器は好きだよ。
針千本みたいだけどw
それからギャグではあるんだけど、「何も考えていないのか!?(驚愕)」と、「闇が深すぎる!(戦慄)」は結構好きw
あと、アスランはよかった!
ハレンチな妄想はいかがなものかとも思うけど、最近わたしもハプニングを妄想しがちだから良しとする(笑)
それから、事前情報でゲルググとギャンが出るのは知っていたんだけど、ゲルググはオリジナルよりもかっこよかったね!
ギャンはイラストを見たときはダセえ(笑)と思ったけど、動いている映像を観たら予想外によく見えたw
そしてなにより・・・
○○○クが出てきてビビった!!
よって今作のMVPはアスランと○○○クです!!
ということで、SEEDシリーズが好きな方にとってはファンサービスも多いし、かなり楽しめる作品なんじゃないかと思います。
そうじゃない方でも、何かしら楽しめる部分はあると思うので観る価値はあると思います!
ただし、キラとラクスにアレルギーがある方はさらに悪化する危険性もあるので(笑)注意が必要かもしれません。
あとは、冒頭も含めて用語や世界観の解説がかなり少ないので、初見さんは「ん?」って思う部分も多くなるかもしれなませんね。
それからキラが闇落ち云々に関してですが・・・
マジでしょーもなさすぎて失笑した(笑)
それでは
今回もありがとうございました♡
バイバイ!またね♡
Salut(サリュ)♡
入場特典はミニ小説とゲーセンのカードゲームで使うカードでした。