『シン・感染恐竜』

俺の消息が途絶えても、探しに来るな。


アマプラで観ました!



サムネイル
 

おい話が違うぞ!

何だよこのゴミ映画は!!


ゴミだなんて失礼な!

確かに


『アイアン・スカイ 第三帝国の逆襲』


前作とはうって変わったゴミ映画に成り下がっていたけど、『シン・感染恐竜』がゴミ映画かどうかはまだ分からないでしょ!


なんたって、『シン』シリーズの最終兵器とも言うべき作品だしね!


サムネイル
 

最終兵器は『シン・ジョーズ』でしょ!?


確かに『シン・ジョーズ』はおもしろかったね!

だけど、『シン・感染恐竜』も捨てたもんじゃないかもしれないよ!


ということで、早速だけど適当な概要!

サムネイル



現代科学技術の粋を結集して甦った、古代の肉食恐竜Tレックス

Tレックスで様々な実験が行われる中、「恐竜がかわいそうだ!」と恐竜愛護団体Tレックスのために立ち上がった!

そして彼らは暴徒と化し、研究所を襲撃してTレックス


エボラウイルスをぶち込んだ!!


サムネイル
 

は!?!?


そしてTレックスはエボラウイルスに感染し、より賢く、より凶暴なエボラレックスと化してしまう!


エボラレックスにより、研究所は破壊の限りを尽くされ、


研究所を飛び出したエボラレックスにより、町は地獄そのものと化す!!


事態の収拾をはかるため軍が出撃するものの、エボラレックスの力は想像を超えていた。

恐竜の圧倒的パワーによる破壊+エボラウイルスによるパンデミックが発生する中、ついに町には“ジュラシック・ロックダウン”が発令されるが・・・

これは、そんな絶望的な状況の中、それでも懸命に生き延びようとする人々の姿を描いたお話。



ということで





サムネイル
 

誰だよこの人!?


それは物語の根幹に関わる重大なネタバレに繋がるので、今回はノーコメントで。


サムネイル
 

どーせ、しょーもないことだろ!?

まあいいや・・・

とりあえず、

の件が全く分からんのと、エボラレックスに関しては目をつぶるよ。
でも
って何だよ!?


マシュマロちゃん、そんな細かいこと気にする必要なないんだよ。

だってこれ


ゴミ映画だからね!


サムネイル
 

結局ゴミ映画なんじゃん!!


それも、なかなかのゴミ映画なんだよ(笑)


エボラレックスのクオリティは言うまでもなく


物語のテンポや強弱が最初から最後まで一定だし、役者さんたちは最初から最後まで棒読みだからね!

確かに夜勤と夜勤の間に観たからコンディションは悪かったけど、それでも72分だからいけるだろ!と思ったけどいけなかった(笑)


サムネイル
 

途中で寝落ちたと。


うん(笑)

結局観終わるのに2時間ちょっとかかっちゃった♡


サムネイル
 

『ワニゲーター』

もそうだったけど、爬虫類映画の寝落ち率高いな!

ワニのくせに!


『ワニゲーター』はちょっと別格だと思うけどねw

そういえば


賞金稼ぎのディック役で出ていたこの人


『ハウス・シャーク』の蟷螂拳の人じゃね!?


サムネイル
 

似てるといえば似てるけど・・・

(※別人みたいです)


まあ、そんな感じで地獄のような72分間を体験させてくれる作品ですw

それでも、すぐにエボラレックスは出てくるし、


ミサイルでエボラレックスが豪快に吹っ飛ばされるのはおもしろかったよ!


ただ、端からゴミ映画だと思って観るからダマされるこたなんてあるもんかい!と高をくくっていたけど、


想像以上のゴミ映画でしっかりダマされちゃいました(笑)


中々眠れない夜のお供にいかがでしょうか?
ちょっと今回は手抜きのやっつけ仕事だったけど


サムネイル
 

ほんとにこの人は何なんだろう・・・



それでは


の前に!!


今作には何と!!

おっきなスズメバチ🐝⋆︎*゚∗も出るよ〜♪
サムネイル


サムネイル
 
何だと!?
まさか『セミマゲドン』の再来!?



今回もありがとうございました♡

バイバイ!またね♡

Salut(サリュ)♡