『カラオケ行こ!』
昨日は『Winter boy』と
『カラオケ行こ!』で迷ったんだけど、待ち時間少なめで観れる『カラオケ行こ!』を観に行ったんだ。
その結果、人に会えたw
しばらくは回答を控えさせていただきます(笑)
中学三年生、合唱部部長の岡聡実くんは
合唱コンクールの帰りに、成田狂児さんに声をかけられる。
ヤクザじゃないって!
ただの、ブラック企業の社員だよ!
そして聡実くんは狂児さんにカラオケボックスに連れて行かれる。
それは狂児さんは聡実くんに
ヤクザ・・・じゃなくてブラック企業の社員や。
って言ってたよ!
組長、いや社長の誕生日に全員強制参加のカラオケ大会があるんやけど・・・
もう分かったよ!
ヤクザでいいよ!
とにかくそのカラオケ大会で、組長ジャッジで一番歌が下手だった組員は、その組員が一番嫌いなものを刺青として、絵心のない組長の手で直々に彫られてしまうんだよ。
狂児さんは何としてでもそれを回避したい!
ということで、合唱部部長で歌うま中学生の聡実くんに歌が上手くなるコツを教えてもらおうとするんだ。
たまたま(なのかな?)コンクールで聡実くんの合唱を狂児さんは聴いたんだ。
で、合唱部の部長なら一番歌が上手いはずや!みたいなことを思ったみたいだよ。
で、とりあえず狂児さんは聡実くんに歌を聴いてもらって率直な意見をもらうことにするんだけど、そこで歌った曲が・・・
そうだね!
青春コメディでいいと思うよ!
それから、同名のマンガの実写化作品だね。
読んでないよ。
一時期ネットの広告でめっちゃ出てきたんだけど、ちょっとおもしろそうだな、とは思ったかな。
そしてこの映画・・・
めちゃくちゃおもしろかったです!
予想よりもはるかにおもしろかった!
いちか的には
『湯道』パターンだね!
めっちゃくだらないんだけど、いちいち無駄におもしろいんだよw
わたしけっこう笑ったし、実際笑っている人も多かったよ。
何よりもほぼ満員御礼だったにもかかわらず、エンドロール中に出ていく人が一人もいなかった!
それから、わたし観終わったあとにパンフを買おうと思って売店をのぞいたんだけど、
公開2日目にして、早くもパンフはSoldOutだった!
それだけ満足度が高かったんじゃないかな?って思うよ。
そうだね(笑)
それから・・・
今回もありがとうございました♡
バイバイ!またね♡
Salut(サリュ)♡