『アクアマン 失われた王国』
さあ!
ついに公開された話題の最新作、『アクアマン 失われた王国』を公開初日に観てきたよ!
本当は今日観に行く予定だったんだけど、時間が合わなかったw
そうそう。
昨日と逆だったらよかったのになー。
おかげで昨日はすっかり寝るのが遅くなったよ。
ストップ!!
その話はそのうち、ね!!
前作『アクアマン』の物語から数年後。
アーサーは海の王と父親という慣れない生活を、陸と海を行き来しながらも幸せに送っていた。
一方、アーサーに恨みを持つ海賊
“ブラックマンタ”ことデイビッドは
アーサーを倒すために、破壊されてしまったブラックマンタスーツを修理できる古代の海の遺物を求めて南極に赴いていた。
以前自身を救ったシン博士が古代遺跡を偶然発見し、デイビッドは自らも参加して調査を開始する。
デイビッドたちは謎の怪物に襲われながらも奥深くに辿り着き、そこで・・・
折れたトライデントを発見する。
そしてそれを手にしたデイビッドには、アトランティスが崩壊するヴィジョンが見え、
同時に何か得体のしれない力が入り込む!
それから5ヶ月後、地球は急速に温暖化が進み、その影響で世界各地で異常気象が発生していた。
また、海の中では汚染が急速に進んだのか、海底人たちの間で病が蔓延していたんだ。
魚人たちが中心となる評議会からは、地上に侵攻して海を汚す人類を滅ぼすべきだ!という過激な意見も出る中、あくまでもアーサーは陸と海の共存を目指すという。
そんな中、古代の危険なエネルギーであるオリカルクムを強奪するため、アトランティスの保管庫をデイビッドたちが襲撃する。
それは世界を滅亡させてしまう危険なエネルギーであったため、アトランティスは全軍でデイビッドたちを止めようとするんだけど、デイビッドたちが操る強大な兵器の前に、そして謎の力を身につけたデイビッド=ブラックマンタの手によりメラは致命傷を負い、アーサーも倒れ、デイビッドを取り逃してしまう・・・
もちろんサメは出てくるよ!
サメ型のロボットがね!
以前、オーシャンマスターことオーム(アーサーの弟)が率いたアトランティス軍は
本物のサメに騎乗していたけど、アーサー政権になってからは、軍事用のサメは本物のサメからロボシャークに置き換えられたみたいw
他にもブラックマンタたちが乗る潜水艦はハンマーヘッドシャーク型だったw
安心して!
ちゃんと出てくるよ!
こういうサメがね!
サメの話ばかりしててもしょうがないから、肝心な作品に関してだけど・・・
迫力もあるし、アーサーもかっこよかったし、オームもいい味出していたよ!
アーサーもだけど、今作はオームも三枚目的な部分があったりして個人的には前作よりもオームは好きかなー。
今作ではアーサーのバディだからね!
タコ(トポ)はそんなにいっしょに行動しなかったねー。
で、お話なんだけど、おもしろかったよ!
おもしろかったんだけど・・・
イチャモンではないよ(笑)
ただ、わたしは前作の方が好きかなー。
確かにアクアマンはかっこいいし、海の中の映像はきれいだし、
なんだけど、前作よりもわくわくしなかったんだよ。
何かねえ、もっと海中戦方向に進化しているかと思ったけど、むしろ地上戦方向に進化してたw
わたしはもっと唯一無二な海中戦が観たかったんだよー!!
そっち方向の進化ならよかったんだけど、ちょっと違うんだよ(泣)
でも甲殻王のブラインはいい味出してたかな(笑)
あとは『ブルービートル』と同じで
家族の絆を前面に押し出していたかな?って思うの。
そもそも原作がそういう感じなのかもしれないけど、ちょっと食傷気味・・・
それでは
今回もありがとうございました♡
バイバイ!またね♡
Salut(サリュ)♡