『シン・ゴジラ』
その日はめっちゃ眠くてさ、気づいたら寝落ちしていたから次の日に途中から観直したのw
ところで・・・
マシュマロちゃん、これ何かわかる?
そう、全然違う。
だからわたしも驚いたんだけどね・・・
わたしはこの間の『ゴジラ-1.0』よりもこちらの方が好きだな~。
お話も、ゴジラの禍々しさも含めて。
何だろ?
『ゴジラ-1.0』はようやく復興してきた中、突如出現したゴジラという脅威への強力な対抗策もないまま、人々が知恵と工夫をこらして立ち向かう!
みたいなおもしろさはあった。
『シン・ゴジラ』の方は舞台が現代だから、ゴジラという脅威がもし本当に出現したら?という想像がしやすい気がするの。
そして、圧倒的な現代兵器や火器の力を持ってしても全く歯が立たない。
そんな中、やっぱり全く違う角度からゴジラを倒すことになる。
比べたときに、わたしは『シン・ゴジラ』の方が好きなんだよね。
だけど、迫力や映像は『ゴジラ-1.0』の方が圧倒的に上だったかな。
『シン・ゴジラ』は『シン・ウルトラマン』とかと同じで、あえて特撮っぽいチープさみたいなのを無理矢理出している気がするの。
それはあまり好きじゃないかなw
それがいい!って人も多いのかもしれないけどね。
ゴジラ以外の映像だけ『ゴジラ-1.0』で、あとは『シン・ゴジラ』でいいかな。
ただ、演技に関してはどっちもどっちなとこがある。
オーバーすぎる『ゴジラ-1.0』と常にみんな早口すぎる『シン・ゴジラ』みたいな感じでさ(笑)
確かに(笑)
あと『シン・ゴジラ』は政府の無能感がいかんなく発揮されていたのが妙にリアルだったかなw
そうそう!
ゴジラの比較だけど、『シン・ゴジラ』のゴジラは『ゴジラ-1.0』のゴジラとはちょっと比較にならないほど別の存在になんだよね。
そうなんだけど、急速に進化するんだよ。
最初は4つ足歩行だったのに・・・
それでは
今日も来てくれてありがとう♡
バイバイ!またね♡
Salut(サリュ)♡
※事情により予定を変更する場合があります。