『僕と幽霊が家族になった件』
簡単な概要?
日本では今年の8月に公開されたばかりの作品のようです。
間もなくワニワニ祭りが始まる大須シネマさんで、ただ今絶賛上映中(10/15まで!)です!
残念ながらタイミングが合わず行けないんですけど、Netflixで配信されているのを知ったのでそちらで観ました。
Netflixって、オリジナル作品を絶賛配信しつつ劇場公開したりするよね。
で、台湾映画といえばやっぱりわたしは
そんな中
生者と死者の結婚
冥婚という
中国や台湾などの東アジアから東南アジアに今もなお残る風習、行事、神事を描いた作品です!
ここから本編?
そういうこと(ネタバレ)は、余所でしてよ!
これは予想外!!
そんな感じでした。
勢い余ってやり過ぎたり空回りする刑事ミンハンが
だけど、ミンハンは同性愛には否定的で、とくにゲイに対して嫌悪感を抱いていたんだけど、冥婚を拒否すると一生不幸になる!
ということで、ミンハンだけでなくマオマオ自身も嫌がる中、同性婚の冥婚をすることになるんだけど・・・
というお話で
コメディな作品かと思っていたし、実際最初はそんなノリでした。
なんだけど・・・
この映画、物語が進むにつれてだんだんとコメディな感じが薄れていくんです。
完全に無くなるわけではないんだけどね。
もう少し具体的に言うなら、最初は同性愛に否定的でマオマオのことも拒絶していたミンハンなんだけど、何だかんだマオマオと過ごすうちに徐々にマオマオに対する気持ちや、自分の考えに変化が現れてきます。
それに伴って、物語の雰囲気も変わっていくんです。
ミンハンたちは台湾の麻薬王(右手前)
みたいなヤツを追っているんだけど、実はそいつがマオマオの死に関わっていて、だんだんとマオマオの死の真相を解き明かしつつ麻薬王を追う、刑事ドラマのような様相を呈してきます。
そしてミンハンの気持ちは
お前は犬よりコスパがいい。今世は俺が養ってやる
ぐらいの気持ちに変わります。
そしてさらに物語が進むと、マオマオとは分かり合えないまま別れることとなった
マオマオとマオマオの父親(左)の物語が語られてきます
そしてミンハンとマオマオは・・・
そんな感じで、コメディ、刑事もの、ヒューマンドラマと、色んなジャンルがあいがけになったような一風変わった冥婚映画!
機会があればぜひご覧になってみてください♡
あ、どうでもいいけど・・・
カーチェイスが妙にゲームっぽい映像だったなw
それでは
今日も来てくれてありがとう♡
バイバイ!またね♡
次回予告
ちょっと待て!コカインがキマってきた!!
お前が異様なものに見えるんだよ!!
※事情により予定を変更する場合があります。
この先はそういうこと(ネタバレ)だね!
ちょっとだけね
わたし、この映画が本当にすごいなって思ったのは、警察には麻薬王の内通者がいるのよ。
で、最終的には内通者が麻薬王から全てをかっさらって逃げるんだけど、そこからまだ30分ぐらい?物語は続くのね。
なのにその後一切出てこないし、どうなったかみたいな話も一切ないまま終わるのよ。
いや、すごくない?
だけど、そうなんだよね
そうなんですよ!
これはあくまでもミンハンとマオマオの物語で、内通者とかどうでもいいんですよ!
そんな感じで(?)
それにならって
マオマオの、死んだからしてもらいたい3のこと
環境保護に熱心だったマオマオは全く関心のなかったミンハンに環境保護団体への毎月(だったかな?)寄付を自分の代わりにするよう要求します。
最終的にはミンハンもエコに自然と気を配るように変化します。
マオマオのわんこです。
結局ミンハンがそのまま飼うことになるんですが、犬よりコスパがいい、の犬はシアオマオのことです。
そしてこのシアオマオが・・・
めちゃくちゃ賢くてめちゃくちゃかわいい♡♡♡
今のところ2023年度WOTY(わんこオブザイヤー)最有力候補です♡
マオマオはおばあちゃんっ子で、マオマオのために冥婚を考えたのはおばあちゃんでした。
そんないい話かと思いきや・・・
って、そっちがメインかよ(笑)!
でも、それって大事なことじゃん?
最後まで読んでいただいて
ありがとうございました♡
多謝♡