今回のまえがきと、ぐだぐだ
特に何も触れていませんでしたが、一昨日のトークショーつき上映は、しっかり起きれたのでちゃんと観に行きましたよー♪
今回は、名古屋シネマウィークというイベントで再上映された
Winny事件を扱った実録ものの作品ということもありますが、とても見応えのある作品なので、今後再上映やらレンタルやら配信やら、なんでもいいので観れる機会があればぜひご覧になってみてくださいね!
で、トークショーなんですけど・・・
どうやら色々とあって色々と言われていたようですが、正直なところあまりそのことは知らないし、さして関心もなかったので
と、超絶ミーハー心を発動させてチケットを予約しましたw
ということで、拝見してきましたよ!
というか詳しくは知りませんが、アフリカ旅や山奥での暮らしのせいもあってか、本当に精悍になりましたよね。
それもそのはず、『Winny』のときは1ヶ月で何と・・・
18kgも増量されたそうです!!
これは本当にとんでもない!
また、『Winny』の際は亡くなられた金子勇さん(Winnyの開発者)のお姉さんや、事件の担当弁護士だった壇俊光弁護士への取材を重ねながら、金子勇さんを自分の中に作り上げていったそうです。
また、東出さん自身はアナログな感じだそうですが、稀代のプログラマーだった金子勇さんを演じるにあたって、映画の中に出てくるプログラムやインターネットに関する用語の意味をしっかり理解できるようになるまで勉強されたそうです。
ちゃんと言葉の意味を知っていないと、その人を演じることはできないから、とのことでした。
(もっとも、今はすっかり忘れてしまったそうですがw)さてさて、東出昌大さんが名古屋のミニシアター、シネマスコーレさんの館長さんを演じたという映画が来年の3月に公開されるそうですが、件のシネマスコーレさんでは12/9~12/15の期間で先行上映されるそうです!
というわけで、名古屋には住んでいないババアが鼻息を荒くして随分とバイオレンスな感じをにじませているところで、今回は
『バイオレント・ナイト』
Salut(サリュ)♡