今回のまえがきと、ぐだぐだ 



以前、小さいときは苦手だったけど、大人になって美味しさがわかるようになって好きになる、みたいな食べ物ってなにかしらあるんじゃないですか?

と言うようなお話をしたことがあります。

わたしは逆に食べられないものがどんどん増えていっていますがw

牡蠣とか牡蠣とか牡蠣とか。

もともと好き嫌いが多い方なので、食べられないものが増えていくのは困っちゃうんだけどねw


で、人の姿をしたこの生き物↓は


THE肉食獣!みたいな感じがしますけど実は


↑テグー(トカゲ♡)と同じで雑食性ですw
サムネイル


特にあまいものやフルーツ類に関しては好き嫌いが(おそらく)なく、これらを用いることで簡単におびき寄せることができますw



そういえば、タイで飲んだ



スイカのジュースはめっちゃおいしかったなあ・・・

サムネイル


朝ごはんを食べるときは、基本的にバナナを食べるし、家で間食するときはフルーツ類を食べることも多いです。

だから、近くにいるとあま~いにおいがすることも多いんじゃない(笑)?


リオックのイザベラさんも

だいたいいつも果物を食べているから、あまいにおいがするらしいw

サムネイル


何気にこの人と同じく


脚力があり、非常に獰猛だという共通点もw
サムネイル


ちなみにこいつは↓



あまいにおいで、獲物をおびき寄せるので気をつけろ!
サムネイル


だけど、あるときから、2、3年前ぐらいかな?

梨(皮をむいてカットしたもの)を食べると喉がちくちくむずむずしてかゆくなるようになりました。

なので、食べるのをためらうようになったんだよね。

梨はあまくて瑞々しくておいしいのに!

それから、梨ほどではないけどりんごでも同じような感じになるように・・・

ただ、りんごに関しては、アップルパイのりんごとかは大丈夫なので、よく分からないけど。

何なんでしょうね?

急にアレルギーが出るようになったとか、そういうこと?

何にせよ、好きなものが食べられなくなるのは寂しいことですね。

(食べられないわけではないけど・・・)


サムネイル
 

ちなみにフルーツで何が一番好きなの?


わたしはライチが一番好き!

サムネイル


サムネイル
 

へー!なんか珍しいですね!


楊貴妃も愛したっていうぐらいだし、きれいな者はきっとライチを愛するんじゃない?

サムネイル


サムネイル
 

・・・・・




というわけで今回は、アプリコット、またの名をアンズというフルーツが象徴的に登場するこんな映画


『君の名前で僕を呼んで』



一生消えない一夏の記憶

サムネイル



という、お話です。
それではまた夜に。

Salut(サリュ)♡