『スイート・マイホーム』
⚠WARNING⚠
ネタバレは一切ありません!
またしても関係ない話ばかりしています!
毎日毎日あの手この手で映画のお話をのっけていますが、正直ネタバレなしが一番大変です!
ですが、少しネタバレありの時はどこまでネタバラすかで頭を悩ませますし、ネタバレありは誤魔化しが効きません!
つまり、毎回大変です!
あれ?わたしって・・・
何気にけっこうすごくない(笑)?
また自画自賛ですか・・・
簡単な概要?
松本はいいところだけど、寒くて冬は厳しいなあ・・・

そんなみなさんに家族が幸せになる家“まほうの家”!
“まほうの家”は、夏は涼しく冬は暖かい、温度の魔法がかかった家です!
まほうの源は、床下に設置された1台のエアコン!
これが家全体の温度を管理し、特に冬の暖かさには定評があります!
実は私も“まほうの家”を建てたんですが、“まほうの家”で暮らすようになってから、娘の寝付きが良くなったんですよ!ここから本編?
ここから先は、読みたくないよ・・・
(だって、絶対しょうもないもん)
わたしが斎藤工さんという役者さんを知ったのは映画やドラマではなく、2006年に発売された
というホラーゲームでした。
ゲームの印象とともに強く記憶に残っていました。
その後、その手の映画にも色々と出演されていたようで
を観たときに
と思った記憶があります。
その後の活躍はわたしのように世情に疎い人間よりも、皆さんの方が詳しいのではないでしょうか?
今や誰もが知る人気俳優ですね。
ただ、数ヶ月前に観た
という、その手の映画にしれっと出演されていて、わたしは何だかうれしくなりました。
わたしの中では斎藤工=その手の作品のイメージでしたからw
そんな斎藤工さんは齊藤工さんとして映画監督としても活躍されていたようです。
今作『スイート・マイホーム』は、予告編を観ておもしろそう!と思い、その直後に監督が齊藤工さんだと知ります。
ですが、わたしはそれを知り
と思いました。
何故か?
わたしは以前、
という、斎藤工さん主演のこれまたその手の映画を観ました。
が、あまりのゴミっぷりに何度も何度も途中で止めようと思いました。
その記憶が強烈に残っていたからです。
ええ、関係ありません。
でも、わたしが勝手に『MANRIKI』の監督は齊藤工さんだと勘違いしており(違う方が監督でした)、監督としての齊藤工さんは・・・
と思い込んでしまっていたのです!
大変申し訳ありませんでした!
ですが、『スイート・マイホーム』はその事実を知る前に観に行っています。
やっぱり予告編の雰囲気がよかったですし、何より・・・
湯道の作法?なんですかそれ?
の人が気になったので観に行きましたw
いや、これ・・・
よかったです!
そんな感じでしたw
9/12鑑賞の5本の中では圧倒的によかったです!
いい感じに気味が悪くて、気持ち悪くて、久々にこういうのを観れたなー、って感じでした。
ということで、ネタバレ厳禁作品なのでこれで終わりますが、今回けっこういい感じにまとまったんじゃない(笑)?
それでは
今日も来てくれてありがとう♡
バイバイ!またね♡
次回予告
もちろん杏仁豆腐も、な・・・
※事情により予定を変更する場合があります。