7/8




    

お昼ごはん


タイのチャーハン


50バーツ



夕ごはん


あまめの豚肉オンザライス



60バーツ



この日の消毒は11:30〜と16:30〜でした。

そのため患部の洗浄一人チキンレースは11:00〜と16:00〜でいいか、と思って、何だかんだ10:50〜洗浄をして、体を拭いていたら・・・



コンコンコン!


まさかのノックの音!


あれ?ルームクリーニングは来たはずなのに?

サムネイル


と、微妙に濡れたままのおばさんは、慌ててパンツにナプキンをドッキング・・・しようとしてあせって少しくしゃけさせ、仕方ないのでそのまま履いて、パジャマ代わりのリラコを履いてドアを開けると・・・


サムネイル

少し早いですけど、今から消毒OKなので迎えに来ました♪


それじゃあチキンレースの意味がないじゃないか!

サムネイル


と、内心叫びつつ、


じゃあ着替えるので少し待っていてください!

サムネイル


サムネイル

そのままでも大丈夫ですよー


とのことだったので、Tシャツにリラコのパジャマなスタイルで消毒へ向かうことに。

いやでも・・・


リラコで行けるのはかなり大きいですよ!

サムネイル


いつもはわずか10分にも満たない消毒のために、適当に持ってきたがゆえに組み合わせが最悪なスカートスタイルで消毒に行っていたのに、リラコでいいだなんて!


なんて楽ちんなんだ・・・♪

サムネイル


と、少し気が楽になっていました。



まるで羊畑のような心地よさ♪



そして消毒では、看護師さんから唐突に手鏡を渡され


???

サムネイル


と、戸惑っていると


サムネイル

消毒を自分でやらないといけないから、見ていてくださいね


とのことで、日本に帰ってからどれくらいの期間かはわからないけど、これをやらないといけないのか・・・


めんどくさい・・・

サムネイル


しかもこの匂いを部屋に漂わせるのか・・・

サムネイル

※消毒液?軟膏?は胡麻油のような匂いがします



なんて思いながら見ていました。

自分でやる、というのがあれですけど、


やること自体は簡単だな・・・

サムネイル


と思ってぼーっと見ていたら、唐突に看護師さんが



チョキチョキ♪


と、笑いながらジェスチャーをとり、


何事だ!?

サムネイル

と思いきや、(SRSの方の)抜糸でしたね。

ちくっとした痛みはありましたけど、なんなく終って午前の部は終了。


これで、また夕方まで隔離か・・・

サムネイル


と、憂鬱な気持ちになりかけましたが


サムネイル

じゃあ洗濯行きましょうかー


!!

よしきた!!

サムネイル


実は前日に洗濯はできませんか?と聞いたら、ホテルの2階でできるよとのことだったので、午前の消毒後に教えてもらうことになっていました。

そして、洗濯機の使い方を聞いたわたしは、


これで合法的にホテルをうろうろできるぞ!

サムネイル


と心を踊らせるのでした(笑)

もうそんなことですら心が踊ってしまうぐらいに、



暇がわたしを蝕んでいました


ちなみに何度も何度も脱走を試みようかと思いましたが、といっても



ちょっと近所のコンビニへ


みたいな感じね。

だけど、



万が一、異世界にでも迷い込んでしまったら


アテンドさんにも迷惑がかかるので、ぐっと我慢していましたよ!

同じような旅行に行かれる方は、



想像の100倍はヒマなので



衣類よりもたくさんの暇つぶしグッズを持って行きましょう!


というわけで、


続きます!


何も起こらないけどね!

サムネイル