まえがき





サムネイル

甘いもの好きだからオサレなカフェとか行きたいんだけどさー


え?別にいいじゃん?

(お!わたしを誘ってるのか?)

 
サムネイル


サムネイル

一人だと行きづらいんだよね。

カップルばっかとかだと特に。

誰かといっしょならいいけど。


別に一人でもいいでしょ

(ふふ、やっぱり誘っているな?)

 
サムネイル


サムネイル

なんかお前ごときが?とか思われたら嫌じゃん


そんな気にしないって!

(百貨店で最近経験済み!)

 
サムネイル


サムネイル

その点いちかさんはいいよね!


え?何で?

(見た目女の人だから、気にされないとか?)

 
サムネイル


サムネイル

見た目そんな感じだから、あ~なんか変な人が来たなー、ですみそうだし!


どういうこと!?

(マジフザケンジャネーヨ!)

 
サムネイル



とうわけで今回は、こんな凸凹コンビを描いた映画のお話になります。



  『最強のふたり』

アマプラで観たよ!

NetflixにもU-NEXTにもあるよ!


安全のために先導を!




簡単なあらすじ


事故で首から下の感覚を失い、動かすこともできなくなった大富豪のフィリップ。

自分の屋敷で住み込みで働く介護人が辞めてしまったため、新たな介護人を雇うための面接を屋敷で行います。

介護魂にあふれる大勢の候補者が集う中、彼だけは他の候補者とは異なりました。

彼の名はドリス。

ドリスは採用されるためではなく、不採用となり失業保険をもらうためだけに参加した、と堂々と言い放ちます。

そんなドリスを気に入ったフィリップは、ドリスを介護人として採用することにします。


そして偏屈な大富豪フィリップと、ふてぶてしいチンピラのドリスの共同生活が始まりました。

立場も、出自も、生活も、趣味も、何もかも真逆な二人でしたが、次第に二人の距離は縮まっていき・・・


というお話になります。


実話を元にした物語だよ!

 
サムネイル


  ⚠WARNING⚠

ネタバレは・・・

なしでいいんじゃね?

これならなしじゃね?

いや、でもやっぱり多少はあるか。

ほんとにネタバレありなしの匙加減は難しい!

まあそこを気にする前に・・・

もっとマシなこと書けや!!

って感じなんですけどねw



こんなものをよく平気で公開できますね






いかにもな、

いかにもすぎる、

いかにもの極致のような作品だと思い、余裕でスルーしていました。

無駄に評価が高いのもいかにもな感じがして!


だけど、


  『ウィ、シェフ!』


のパンフを読んでいたときに、センター長のロレンゾの



む!私の悪口か!?



代表作に『最強のふたり』があって、そこで初めて『最強のふたり』がフランス映画だと知りましたw

ハリウッド映画じゃなくてフランス映画なら、ひょっとしたら・・・と思い、観てみることに。

(※ちなみにハリウッドリメイク版もあるみたいです)

いや、さすがですね。


ちっとも“いかにも”な映画じゃないんですよ!

サムネイル


いや、もちろんいい話だよ。

だけど、“ここ泣くところですよー”っていうのが全然ないし、もちろん“人でなしじゃなければ泣けるよな?”っていう押しつけがましさもないの!

というか・・・


うるっとくることすらなかった!

サムネイル


俗に言う“感動ポルノ”なんかじゃないよ!

この映画はれっきとしたコメディだ!!


いや、実際コメディの表記があるからコメディなんだけどさw

でも、コメディなのに半ば強引に泣かせようとしてくるような、台無しな作品も世の中にはあるからね。

しっかり笑わせにきて、それでいてきちんといい話だと思わせる感じが良かったです。

もうほんとにね、



こいつぁたまんねぇぜ!!



ドリスが最高すぎた!!

サムネイル


フィリップとドリスは身分も立場も全く異なるんだけど、ドリスはフィリップに全く臆することなく、時に大胆にふてぶてしく、時に天然っぷりを見せつけ、何でもかんでもネタにしてしまう感じ。

お湯をかけたりとか、ヒゲ剃りで遊んだりとか・・・



耳であれこれとかw



そんなんようやらんでしょw

サムネイル



フィリップ自身も


なんて言うんだけど、本当にドリスには同情心なんて微塵もなく、あくまでも対等というか、お互一人の人間同士として自然に接する。

ある種の理想的な関係のように見えました。



まさに“最強のふたり”!


もちろんこんなのは信頼関係があるからこそだけど

サムネイル


そしてそんなドリスに影響され、フィリップも、使用人達も少しずつ変化していく姿は本当に素晴らしかったと思います。

そして、唐突なプラネット・ウェイブス



アース・ウインド&ファイアー!


最高だったな!

サムネイル



というわけで、超有名作品なのでご覧になられた方も多いと思います。

もしまだご覧になられていない方、変な先入観抜きにして一度観てみる価値はあると思いますよー♪

ちなみにエンドロール直前では、物語のモデルとなった本人たちも出てきます。

少し調べてみたら、やっぱり映画とは異なる部分も多かったけど、それでも二人の友情は本物で永遠のようですね。




それでは

今日も来てくれてありがとう♡

バイバイ!またね♡




次回予告



なあ!次の予定は決まっているのか!?



もちろん最新作に決まっているでしょ!

行けたらね!


※事情により予定を変更する場合もあります。