早いものでもう4月···
本当に時間が経つのはあっという間だな···
ということで、先月は再上映、再鑑賞を含めて(多分)11本の映画を映画館で観ました。
わたしの選択もだいぶ冴えてきたな(ニヤリ)と思いますが、
おもしろかった作品が多かったです。
まずはこれ
『エスター ファースト・キル』
意見はわかれるところだと思うけど、それでもわたしはよかったと思います。
最初からフルスロットルだったしねw
『ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー』
これもよかったよー♡
少しぐだぐだも目立ったけど、ラストバトルなんかはやっぱりかっこよかったしね!
次が正念場かな?
なんて思います。
『ラ・ラ・ランド』
食わず嫌いで観ていなかったけど、素晴らしかったです。
なんなら家でもう一回観たからねw
『バグダッド・カフェ』でも同じことしたけどw
『Winny』
詳しくは書かなかったけど、いい作品だったと思います。
もしあそこで捕まっていなかったら、また違った未来になっていたのかなぁ···
だけどやっぱりなんといっても
『ホーリー・トイレット』
なんですよ!!
世間的な評価は間違いなくクソなんだけど、それでもわたしはイチオシです!
最高でした!!
もちろん他にもよかった作品はあるけど、
逆にイマイチだったのは···
『マッシブ・タレント』
つまらないわけではないけど、期待には届かなかった感じ。
それでもニコラス・ケイジさんへの愛には満ちていたし···
ペドロ・パスカルさん(左)はかっこよかった!
そしてなんといっても···
『エブエブ(略)』
マジで途中で帰りたくなりましたw
この映画の何がおもしろいのか、1から10まで丁寧に解説してほしい···
なんて思ったけど、結局のところこれって
考えるな、感じろ
だと思うんですよ。
なので丁寧に解説してもらったところでわたしには合わないんだから、
1mmも受け入れられなくて時間の無駄になると思いますw
そう!
わたしが
『屋敷女』
の素晴らしさを丁寧に解説したところで
苦手な方にはこれっぽっちも伝わらないように!
まあ『エブエブ(略)』はいっぱい賞を取っているので、
世間一般的にはおもしろい作品なんだと思います。
わたしにとってはクソ映画なだけでw
4月はホラー映画も、ホラー映画以外でも楽しみな作品がたくさんあります。
うまく予定を組むのに難儀しそうですが、そんな時間も楽しみつつ
なるべく多くの作品を観たいですね。
というようなことをぐだぐだしゃべって、だらだら書いています。








